ホーム > 2025年度 / 日々の活動の様子 空気の体積(4年生) 理科の授業の一コマ。 空気の体積を閉じ込めて押し縮めると元に戻ろうとする力で空気鉄砲の玉が飛び出します。 「ポン」という音とともに飛ぶ玉の行方を見ながら手ごたえをかみしめていました。 もちろん、おもいきり楽しんでいました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 6年生(ねんせい) 西中学校(にしちゅうがっこう)についての学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2022年度 笑顔輝(えがおかがや)く雪(ゆき)の朝(あさ) 日々の活動の様子 / 2023年度 スリッパぴかぴかグランプリ 日々の活動の様子 / 2023年度 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 2024年度 / 日々の活動の様子 クラブ活動(かつどう)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2022年度 そうじのしかたの説明動画作成(せつめいどうがさくせい) ~美化(びか)エコ委員会(いいんかい)~ 前の投稿 調理実習(5-1)