2021年12月1日 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ)Part2 最後(さいご)は、志摩(しま)スペイン村(むら)で昼食(ちゅうしょく)とグループ行動(こうどう)で締(し)めくくりです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年12月1日 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)2日目(ふつかめ)Part1 6年生(ねんせい)修学旅行(しゅうがくりょこう) 2日目(ふつかめ)です。 6時(じ)15分(ふん)起床(きしょう)! 朝早(あさはや)くから目覚(めざ)めていた子(こ)が多(おお)かったようです。 昨夜(さくや)は、雨(あめ)と雷(かみなり)がすごかったですね。 朝食会場(ちょうしょくかいじょう)にて、朝(あさ)ごはんです。 2日目(ふつかめ)の1番(ばん)は海(うみ)の博物館(はくぶつかん)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月30日 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)1日目(にちめ)Part3 1日目(にちめ)の行程(こうてい)を終(お)え、鳥羽(とば)グランドホテルに着(つ)きました。 みなさん、お出迎(でむか)えをしていただきました。お出迎(でむか)えありがとうございます。 鳥羽(とば)グランドホテルのスタッフのみなさんは、支配人(しはいにん)さん、副支配人(ふくしはいにん)さん、女将(おかみ)さん、販売促進課(はんばいそくしんか)の方(かた)をはじめ、本当(ほんとう)に親切丁寧(しんせつていねい)な方(かた)ばかりです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月30日 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)1日目(にちめ)Part2 さあ、鳥羽水族館(とばすいぞくかん)に着(つ)きました。 ここでは、昼食(ちゅうしょく)をとります。 ラーメン、伊勢(いせ)うどん、チャーハン、カレーのうちの1つを選(えら)びます。でも、みんなに唐揚(からあ)げ2個(こ)はついていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月30日 6年生(ねんせい) 修学旅行(しゅうがくりょこう)1日目(にちめ)Part1 待(ま)ちに待(ま)った修学旅行(しゅうがくりょこう)(^^♪ とうとうやってきました鳥羽(とば)🐡 お天気(てんき)が雨予報(あめよほう)が続(つづ)いていましたが、子(こ)どもたちは吹(ふ)っ飛(と)ばしてしまい、夜中(よなか)に降(ふ)り、明日(あす)も朝(あさ)から晴(は)れ予報(よほう)ですね。 まず、バスに乗(の)り込(こ)みました。保護者(ほごしゃ)の方(かた)には、朝早(あさはや)くからご準備(じゅんび)ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月29日 2年生(ねんせい)生活科(せいかつか)ふかしいも調理(ちょうり) 2年(ねん)1組(くみ)は、今日(きょう)ふかしいもを作(つく)りました。 お芋(いも)さんは、けっこう固(かた)いので、初(はじ)めに縦半分(たてはんぶん)に切(き)って安定(あんてい)させて切(き)るようにしました。 できあがったら給食(きゅうしょく)の時間(じかん)に食(た)べます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月26日 読書室(どくしょしつ)は、クリスマスバージョンです(^^♪ 読書室(どくしょしつ)がリニューアルです。 床(ゆか)がフローリングになり、書架(しょか)をとったので広(ひろ)く使(つか)えるようになりました。 ボランティアの方(かた)に素敵(すてき)に飾(かざ)りつけをしていただいています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月26日 生活科(せいかつか)ふかしいもをつくったよ! 2年生(ねんせい)では、収穫(しゅうかく)したさつまいもをふかしいもにして給食(きゅうしょく)の時間(じかん)に食(た)べました。 今年(ことし)は、土壌改良(どじょうかいりょう)をし、しっかり耕(たがや)したからか豊作(ほうさく)でしたので、おいしくいただけるとワクワク\(^o^)/ 2-2は、家庭科室(かていかしつ)に行(い)き、低学年用包丁(ていがくねんようぼうちょう)で、猫(ねこ)の手(て)にしながら小(ちい)さく切(き)りました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月25日 調理実習(ちょうりじっしゅう) 5-1後半(こうはん) 5年生(ねんせい)のもう半分(はんぶん)の子(こ)たちの調理実習(ちょうりじっしゅう)でした。 ご飯(はん)とみそ汁(しる)を作(つく)ります。 煮干(にぼ)しでだしを取(と)り、家庭科室(かていかしつ)からはおいしそうなにおいが漂(ただよ)ってきていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年11月25日 オーストラリアの小学生(しょうがくせい)との交流(こうりゅう)5-2 今日(きょう)は、5-2の子(こ)どもたちがオーストラリアの小学生(しょうがくせい)とオンラインで交流(こうりゅう)する日(ひ)でした。 前回(ぜんかい)と同(おな)じオーストラリア、タスマニア州(しゅう)の小学校(しょうがっこう) 3年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)のみなさんでした。 お互(たが)いに自分(じぶん)の学校(がっこう)についてや好(す)きな食(た)べ物(もの)、好(す)きな動物(どうぶつ)、好(す)きな教科(きょうか)、好(す)きなアニメキャラクターなどを交流(こうりゅう)しました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度