2021年10月13日 発育測定(はついくそくてい)月間(げっかん)です。 先月(せんげつ)、発育測定(はついくそくてい)ができずに10月(がつ)に実施(じっし)となっています。 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)でした。 「先生(せんせい)、3cm伸(の)びとった\(^o^)/」とそっと教(おし)えてくれた子(こ)もいました。 子(こ)どもの時(とき)は、個人差(こじんさ)がありますので、今(いま)、ぐ~~んと伸(の)びる子(こ)もいれば、中学生(ちゅうがくせい)になって伸(の)びる子(こ)もあります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月12日 6年生人権学習(ねんせいじんけんがくしゅう) 今日(きょう)は、カルロスさんをお招(まね)きして人権学習(じんけんがくしゅう)をしました。 カルロスさんは、10歳(さい)の時(とき)にお家(うち)の方(かた)の仕事(しごと)の関係(かんけい)で、ブラジルから日本(にほん)にみえました。 松阪市内(まつさかしない)の小学校(しょうがっこう)、中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)して、現在(げんざい)は私立(しりつ)の高校(こうこう)の先生(せんせい)をしてみえます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月12日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 4年生(ねんせい) 6つのコースに分(わ)かれて、プールサイドに座(すわ)り、担当(たんとう)してくださるインストラクターの先生(せんせい)の紹介(しょうかい)がありました。 その後(ご)、準備体操(じゅんびたいそう)をしてコース別(べつ)で教(おし)えていただきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月12日 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ)始(はじ)まりました!3年生(ねんせい) 今日(きょう)から、6回(かい)の日程(にってい)で各学年(かくがくねん)2回(かい)ずつ、ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ)に行(い)きます。 学年(がくねん)で6つのコースに分(わ)かれて、ベスパのインストラクターさんにそれぞれ自分(じぶん)の泳力(えいりょく)に合(あ)わせて、教(おし)えていただきます。 トップは、3年生(ねんせい)でした。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月12日 イアン先生(せんせい)によるふれあい英語活動(えいごかつどう) 緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が明(あ)けたので、10月(がつ)からはイアン先生(せんせい)の英語活動(えいごかつどう)が再開(さいかい)です。 1年生(ねんせい)、2年生(ねんせい)も英語学習(えいごがくしゅう)をします。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月11日 最後(さいご)に、読書感想文表彰式(どくしょかんそうぶんひょうしょうしき)、伝達表彰(でんたつひょうしょう)(ソフトボール)がありました。 最後(さいご)に、表彰式(ひょうしょうしき)を行(おこな)いました。 まず、伝達表彰(でんたつひょうしょう)です。松江(まつえ)エンジェルズが、大会(たいかい)において優(すぐ)れた成績(せいせき)を収(おさ)めてきましたので、伝達(でんたつ)させていただきました。 続(つづ)いて、読書感想文表彰式(どくしょかんそうぶんひょうしょうしき)を行(おこな)いました。 これは、毎年(まいとし)、夏休(なつやす)みに書(か)いた読書感想文(どくしょかんそうぶん)の中(なか)から、優(すぐ)れた作品(さくひん)に選(えら)ばれた子(こ)に同窓会(どうそうかい)から賞状(しょうじょう)と図書(としょ)カードをいただいています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月11日 続(つづ)いて、後期認証式(こうきにんしょうしき)がありました。 続(つづ)いて、後期認証式(こうきにんしょうしき)がありました。 まず、各委員会(かくいいんかい)の委員長(いいんちょう)の認証(にんしょう)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月11日 後期始業式(こうきしぎょうしき)をしました。 後期(こうき)が始(はじ)まりました。全員参加(ぜんいんさんか)をするのに感染対策(かんせんたいさく)のため、運動場(うんどじょう)で行(おこな)いました。 1年生(ねんせい)~4年生(ねんせい)のみなさんは、終業式(しゅうぎょうしき)でお話(はな)しできなかったので、前期(ぜんき)にしっかりがんばったことをこの場(ば)で伝(つた)えました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月8日 前期最終日(ぜんきさいしゅうび) 5限目(げんめ) 前期最終日(ぜんきさいしゅうび)、最後(さいご)の5限目(げんめ)です。 キャリアパスポートにファイリングしてある4月(がつ)の目標(もくひょう)を見(み)て、自分(じぶん)のふり返(かえ)りを行(おこな)っていました。 その間(かん)に、担任(たんにん)の先生(せんせい)から一人(ひとり)ひとりにあゆみが渡(わた)されているクラスがありました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年10月8日 前期終業式(ぜんきしゅうぎょうしき)を行(おこな)いました。 4月(がつ)からこの半年間(はんとしかん)、コロナ関連(かんれん)で大変(たいへん)でしたが、今日(きょう)で前期(ぜんき)が終了(しゅうりょう)いたします。 式(しき)には、5年生(ねんせい)、6年生(ねんせい)が参加(さんか)し、1年生(ねんせい)~4年生(ねんせい)はTeamsでオンライン参加(さんか)としました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度