2021年5月24日 今日(きょう)の給食(きゅうしょく) 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、ご飯(はん)、牛乳(ぎゅうにゅう)、さばの塩焼(しおや)き、アスパラとコーンのごま和(あ)え、きんぴらごぼうでした。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月24日 梅雨(つゆ)の晴(は)れ間(ま)に外(そと)で練習(れんしゅう)1.2年(ねん) 久(ひさ)しぶりに晴(は)れましたね。 なかなか外(そと)で練習(れんしゅう)ができなかったので、今日(きょう)は外練習(そとれんしゅう)には絶好(ぜっこう)のチャンス!! 保護者(ほごしゃ)の方(かた)には、いつも体操服(たいそうふく)の準備(じゅんび)をありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月24日 アンカーたすきができあがってきました(^^)/ 本来(ほんらい)でしたら、22日(にち)(土(ど))予備日(よびび)として、23日(にち)(日(にち))に運動会(うんどうかい)の予定(よてい)でした。 梅雨(つゆ)の合間(あいま)にとても良(よ)いお天気(てんき)で実施(じっし)できなかったのが残念(ざんねん)でしたが、実際(じっさい)のところ雨続(あめつづ)きで練習(れんしゅう)が外(そと)では全然(ぜんぜん)できていなかったので、22日開催(にちかいさい)は難(むずか)しかったかもしれません。 学年種目(がくねんしゅもく)では、リレーを考(かんが)えている学年(がくねん)があります。高学年(こうがくねん)は赤(あか)・青(あお)・黄(き)・オレンジ・緑(みどり)・ピンクの6色(しょく)に分(わ)かれていますので、アンカーたすきには、濃(こ)いしまった色(いろ)を探(さが)し・・・・・ 松阪木綿(まつさかもめん)でできたアンカーたすきを作成(さくせい)しました\(^o^)/ カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月21日 学校教育目標(がっこうきょういくもくひょう)・学年目標(がくねんもくひょう)1年生~6年生 4月(がつ)の授業参観(じゅぎょうさんかん)から約(やく)1カ月(げつ)たちました。 子(こ)どもたちは、1カ月(げつ)たっただけですが、もうすでに成長(せいちょう)したところがたくさんあります。 6年生(ねんせい)の子(こ)たちは、昨年(さくねん)より、ぐんとしっかりしました。 やはり、一番上(いちばんうえ)の学年(がくねん)だという自覚(じかく)が芽生(めば)えたのでしょうか。 受(う)け答(こた)えもしっかりしていて、学校(がっこう)では頼(たよ)れるお兄(にい)さん、お姉(ねえ)さんです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月21日 学級掃除(がっきゅうそうじ) 現在(げんざい)、まん延防止等重点措置(えんぼうしとうじゅうてんそち)が重点的(じゅうてんてき)に北勢(ほくせい)、伊賀地方(いがちほう)に適用(てきよう)され、三重県全域(みえけんぜんいき)で気(き)をつけているところです。 そこで、学校(がっこう)での掃除(そうじ)は「学級(がっきゅう)のメンバーで行(おこな)う学級掃除(がっきゅうそうじ)」を行(おこな)っています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月21日 6年生(ねんせい) 家庭科(かていか) 靴下(くつした)の洗濯(せんたく) 6年生(ねんせい)では、家庭科(かていか)で靴下(くつした)の洗濯(せんたく)をしました。 洗剤(せんざい)を入(い)れて洗(あら)うと、汚(よご)れが浮(う)き出(で)て水(みず)の色(いろ)が変(か)わってくる様子(ようす)を見(み)ながら、きれいに洗(あら)い、すすぎをして乾(かわ)かしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月21日 人権委員(じんけんいいん)朝(あさ)の読(よ)み聞(き)かせ 人権委員会(じんけんいいんかい)の子(こ)たちが、コロナウイルスによる差別(さべつ)について考(かんが)えるため、絵本(えほん)「がんばれ保育園(ほいくえん)」の読(よ)み聞(き)かせを行(おこな)いました。 新型(しんがた)コロナウイルスが悪(わる)さをするのに、コロナにかかってしまった人(ひと)を差別(さべつ)するのは、おかしい。かかってしまった人(ひと)は病気(びょうき)で苦(くる)しい思(おも)いをしているので、応援(おうえん)する気持(きも)ちを持(も)ちたいですね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月20日 前期委員会目標(ぜんきいいんかいもくひょう) 現在(げんざい)、5年生(ねんせい)6年生(ねんせい)の子(こ)たちが、委員会活動(いいんかいかつどう)をしています。 おかげで子(こ)どもたちみんなの学校生活(がっこうせいかつ)が充実(じゅうじつ)したものとなっています。 各委員会(かくいいんかい)では、それぞれ目標(もくひょう)を掲(かか)げて、達成(たっせい)に向(む)けて取(と)り組(く)んでいます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月20日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3年生(ねんせい) 梅雨空(つゆぞら)が続(つづ)き、なかなかスッキリしませんね。 20分休(ぷんやす)みは、雨(あめ)が降(ふ)っていなかったので運動場(うんどうじょう)へ出(で)て遊(あそ)ぶ時間(じかん)が取(と)れました。 子(こ)どもたちが帰(かえ)る時間帯(じかんたい)は、雨(あめ)が降(ふ)る予報(よほう)になっています。 明日(あす)の朝(あさ)も降水量(こうすいりょう)が多(おお)い予報(よほう)です。 本日(ほんじつ)、暴風警報(ぼうふうけいほう)や大雨特別警報(おおあめとくべつけいほう)が発令(はつれい)された場合(ばあい)のおたよりを配付(はいふ)いたしました。また、このホームページにも掲載(けいさい)しています。どのような対応(たいおう)になるか読(よ)んでおいてください。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2021年5月19日 ポケモン1・2・3 雨(あめ)が続(つづ)きます。 なかなか外(そと)では、練習(れんしゅう)ができませんが1,2年生(ねんせい)が体育館(たいいくかん)で運動会(うんどうかい)ダンスの練習(れんしゅう)をしました。 いつも体操服(たいそうふく)の準備(じゅんび)をありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度