2020年11月12日 歯科検診(しかけんしん)、ミシン学習(がくしゅう) 今日(きょう)は、歯科検診(しかけんしん)3年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)の日(ひ)です。 校医(こうい)の歯医者(はいしゃ)さんにていねいに診(み)ていただきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)6-1国語(こくご)・6-2音楽(おんがく) 6-1では、国語(こくご)、6-2では、音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)の様子(ようす)です。 これから徐々(じょじょ)に寒(さむ)くなり、暖房(だんぼう)もしていきますが、換気(かんき)も併(あわ)せて行(おこな)います。暖(あたた)かい服装(ふくそう)をして、上着(うわぎ)で調節(ちょうせつ)できるようにしていただいたほうがよろしいかと思(おも)います。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月10日 外国語学習(がいこくごがくしゅう)イアン先生(せんせい)、ウィニー先生(せんせい) 昨日(きのう)は、十分(じゅうぶん)休(やす)んで疲(つか)れがとれたでしょうか?今日(きょう)の子(こ)どもたちは、いつものように真剣(しんけん)に学習(がくしゅう)に取(と)り組(く)んでいました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん) 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん)をさせていただきました。 ご参加(さんか)ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい) 午後(ごご)作品鑑賞(さくひんかんしょう)・今日(きょう)のふり返(かえ)り・スライドショー鑑賞(かんしょう) 午後(ごご)の部(ぶ)は、給食(きゅうしょく)を食(た)べてから、各学年(かくがくねん)で作品鑑賞(さくひんかんしょう)をしたり、スライドショー鑑賞(かんしょう)をしたりして、今日(きょう)のふり返(かえ)りをしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 午前(ごぜん)の部(ぶ) 体育館作品展示(たいいくかんさくひんてんじ)・スライドショー 体育館(たいいくかん)の作品展示(さくひんてんじ)とスライドショーを観覧(かんらん)していただき、ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)5.6年生(ねんせい)の部(ぶ)・閉会式(へいかいしき) 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)5.6年生(ねんせい)の部(ぶ)と閉会式(へいけいしき)の様子(ようす)です。 みんなよくがんばりましたね。 本当(ほんとう)に一人(ひとり)ひとりが力(ちから)を出(だ)し切(き)り、すばらしい運動会(うんどうかい)になりました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)はたとり・1.2年生(ねんせい)の部(ぶ) 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)・・・次(つぎ)は、はたとり、1.2年生(ねんせい)の部(ぶ)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)開会式(かいかいしき)・3.4年(ねん)の部(ぶ) 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)を開催(かいさい)いたしました。 まずは、3.4年生(ねんせい)の部(ぶ)です。どの子(こ)もみんな一生懸命(いっしょうけんめい)な姿(すがた)に感動(かんどう)しました カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい) 実施(じっし)いたします!! 本日(ほんじつ)、予定通(よていどお)り『松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)』を実施(じっし)いたします。 子(こ)どもたちは、ヘルメットをかぶり いつも通(どお)りの通学団(つうがくだん)で登校(とうこう)です。 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん)は、14時(じ)25分開始(ふんかいし)です。それまで子(こ)どもたちは、避難訓練(ひなんくんれん)をしておりますので、ご来校(らいこう)される方(かた)は、密(みつ)にならないようにご自身(じしん)でお気(き)をつけください。 カテゴリー お知らせ/2020年度