2025年4月11日 校庭で元気に 今朝の1時間目、2年生の児童が校庭で元気に走り体を動かしていました。 昨夜の雨はすごかったですが、今日は晴れたのでよかっ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月9日 対面式をおこないました 今日は1年生が入学して3日目です。 1年生が1日でも早く学校生活になれるよう、2~6年生との顔合わせ(対面式)を行いまし... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月8日 通学団会から一斉下校へ 第1回通学団会を行いました。 通学団の1年生を紹介したあと、団長・副団長・班長を選出し、集合場所と出発時間の確認をしまし... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年4月7日 2025(令和7)年度 入学式 始業式 1年生のみなさん 入学おめでとう! 2~6年生のみなさん 進級おめでとう! さわやかな春の日差しのもと、午前9:00から... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年3月28日 修了式(しゅうりょうしき)・離任式(りにんしき) 子(こ)どもたちは、この一年間(いちねんかん)、学習(がくしゅう)でも、運動(うんどう)でも、生活面(せいかつめん)でもそれぞれの目標(もくひょう)に向(む)かって、一生懸命努力(いっしょうけんめいどりょく)し、心(こころ)も体(からだ)も大(おお)きく成長(せいちょう)しました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年3月21日 卒業生(そつぎょうせい)が贈(おく)るおすすめの一冊(いっさつ) 本(ほん)の森(もり)ルームの廊下(ろうか)には、卒業生(そつぎょうせい)が新一年生(しんいちねんせい)や在校生(ざいこうせい)におすすめしたい本(ほん)の魅力(みりょく)がいっぱいつまった桜(さくら)の木(き)をつむぎやさんに作(つく)っていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年3月18日 卒業証書授与式(そつぎょうしょうしょじゅよしき) 3月(がつ)18日(にち)、春(はる)の訪(おとず)れを感(かん)じさせる柔(やわ)らかな日差(ひざ)し中(なか)、6年生(ねんせい)46人(にん)が松江小学校(まつえしょうがっこう)を立派(りっぱ)に巣立(すだ)っていきました。来賓(らいひん)の方々(かたがた)、保護者(ほごしゃ)の方々(かたがた)に温(あたた)かく見守(みまも)られ、4•5年生(ねんせい)も在校生(ざいこうせい)を代表(だいひょう)して参加(さんか)し、みんなの心(こころ)のこもった卒業証書授与式(そつぎょうしょうしょじゅよしき)となりました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年3月17日 卒業式前日準備(そつぎょうしきぜんじつじゅんび) 今日(きょう)の午後(ごご)、5年生(ねんせい)は明日(あす)の卒業式(そつぎょうしき)の式場準備(しきじょうじゅんび)や掃除(そうじ)、教室(きょうしつ)の飾(かざ)りつけなどを心(こころ)を込(こ)めてしてくれました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年3月17日 小学校最後(しょうがっこうさいご)の給食(きゅうしょく) 6年生(ねんせい)は、小学校最後(しょうがっこうさいご)の給食(きゅうしょく)をクラス一(ひと)つの輪(わ)になっていただき、楽(たの)しい思(おも)い出(で)となる時間(じかん)を過(す)ごしました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年3月14日 1年生(ねんせい)から6年生(ねんせい)へ感謝(かんしゃ)のお手紙(てがみ) 1年生(ねんせい)は、通学班(つうがくはん)やなかよし班(はん)でお世話(せわ)になった6年生(ねんせい)へお手紙(てがみ)を書(か)き、感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを伝(つた)えました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子