2023年4月18日 放送委員会(ほうそういいんかい)の活動(かつどう) 今週(こんしゅう)から、委員会(いいんかい)の活動(かつどう)が始(はじ)まりました。放送委員(ほうそういいん)は、朝(あさ)、20分休憩(ふんきゅうけい)、お昼(ひる)、掃除(そうじ)の時間(じかん)に校内放送(こうないほうそう)をします。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月15日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜3年生(ねんせい)、5年生(ねんせい)〜 新(あたら)しい学年(がくねん)での教科(きょうか)の学習(がくしゅう)が本格的(ほんかくてき)にスタートしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月15日 委員会活動(いいんかいかつどう)が始(はじ)まりました 今年度(こんねんど)の委員会活動(いいんかいかつどう)が始(はじ)まりました。第(だい)1回(かい)委員会(いいんかい)では、まず、委員長(いいんちょう)・副委員長(ふくいいんちょう)の選出(せんしゅつ)を行(おこな)いました。その後(あと)、委員長(いいんちょう)・副委員長(ふくいいんちょう)が進行(しんこう)して、活動目標(かつどうもくひょう)や活動内容(かつどうないよう)を話(はな)し合(あ)って決(き)めました。さらに、役割分担(やくわりぶんたん)をしたり、活動計画(かつどうけいかく)を立(た)てたりました。 第(だい)1回(かい)委員会(いいんかい)では、まず、委員長(いいんちょう)・副委員長(ふくいいんちょう)の選出(せんしゅつ)を行(おこな)いました。その後(あと)、委員長(いいんちょう)・副委員長(ふくいいんちょう)が進行(しんこう)して、活動目標(かつどうもくひょう)や活動内容(かつどうないよう)を話(はな)し合(あ)って決(き)めました。さらに、役割分担(やくわりぶんたん)をしたり、活動計画(かつどうけいかく)を立(た)てたりました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月15日 おはなしやさんによる読(よ)み聞(き)かせ 今年(ことし)も、毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)と金曜日(きんようび)に、読(よ)み聞(き)かせボランティアの「おはなしや」さんに来(き)ていただき、朝(あさ)のチャレンジタイムの時間(じかん)に本(ほん)や絵本(えほん)の読(よ)み聞(き)かせをしていただきます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月13日 見守(みまも)り隊(たい)の皆様(みなさま) 毎日(まいにち)ありがとうございます 見守(みまも)り隊(たい)の方々(かたがた)には、毎日(まいにち)子(こ)どもたちが安全(あんぜん)に安心(あんしん)して登下校(とうげこう)できるように見守(みまも)りをしていただいています。 本当(ほんとう)にありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月11日 発育測定(はついくそくてい)を行(おこな)いました 今日(きょう)と明日(あす)の2日間(ふつかかん)で発育測定(はついくそくてい)を行(おこな)います。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月11日 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました 今日(きょう)から給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました。 1年生(ねんせい)は小学校(しょうがっこう)で初(はじ)めての給食(きゅうしょく)でしたが、とても上手(じょうず)に配膳(はいぜん)することができました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 1年生(ねんせい)は、小学校(しょうがっこう)の生活(せいかつ)についてたくさんのことを頑張(がんば)って覚(おぼ)えています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月10日 対面式(たいめんしき)を行(おこな)いました 1限目(げんめ)に、1年生(ねんせい)のみなさんと2年生(ねんせい)から6年生(ねんせい)のみなさんの対面式(たいめんしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年4月6日 新(あたら)しいクラスでの様子(ようす) 新(あたら)しいクラスのなかまとたくさん学(まな)び合(あ)い、つながり合(あ)いながら、みんなの笑顔(えがお)がたくさん輝(かがや)く一年(いちねん)にしていきましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度