2022年5月12日 掃除(そうじ)の時間(じかん) 掃除(そうじ)の時間(じかん)の様子(ようす)です。 それぞれの場所(ばしょ)をみんなが気持(きも)ちよく使(つか)える... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月12日 学校探検(がっこうたんけん)の案内練習(あんないれんしゅう) 明日(あす)、2年生(ねんせい)が1年生(ねんせい)を案内(あんない)して学校探検(がっこうたんけん)を行(おこな)いま... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月12日 図工(ずこう)の時間(じかん) ~4年生(ねんせい)~ 運動会(うんどうかい)で、中学年(ちゅうがくねん)は名前入(なまえい)りの法被(はっぴ)を着(き)て踊(おど)ります。 名前入(なまえい)りの法被(はっぴ)の背面(はいめん)には、自分(じぶん)の名前(なまえ)の好(す)きな一文字(いちもじ)が入(はい)ります。 その一文字(いちもじ)を、図工(ずこう)の時間(じかん)に作成(さくせい)しています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月11日 放送委員会(ほうそういいんかい) 放送委員(ほうそういいん)は、朝(あさ)、20分休憩(ふんきゅうけい)、お昼(ひる)、掃除(そうじ)の時間(じかん)に曜... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月10日 運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう) ~中学年(ちゅうがくねん)~ 中学年(ちゅうがくねん)の運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)の様子(ようす)です。 鳴子(なるこ)を手(て)に持(も)って踊(おど)ります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月9日 運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう) ~低学年(ていがくねん)~ 低学年(ていがくねん)の運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)の様子(ようす)です。 今日(きょう)から練習(れんしゅう)を始(はじ)めたばかりですが、音楽(おんがく)に合(あ)わせて上手(じょうず)に踊(おど)っています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月9日 運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)スタート ~高学年(こうがくねん)~ 今日(きょう)から運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)が始(はじ)まりました。 本番(ほんばん)に向(む)けて、練習(れんしゅう)を重(かさ)ねていきます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月6日 みえスタディ・チェック 5年生(ねんせい) 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)がみえスタディ・チェックを行(おこな)いました。 タブレットを使(つか)って、国語(こくご)・算数(さんすう)・理科(りか)の3教科(きょうか)の問題(もんだい)を解(と)き、その後(あと)、質問(しつもん)に答(こた)えました。タブレットで問題(もんだい)を読(よ)み、解答(かいとう)は、タブレットに入力(にゅうりょく)する問題(もんだい)もあれば、紙(かみ)の解答用紙(かいとうようし)に鉛筆(えんぴつ)で記入(きにゅう)する問題(もんだい)もありました。子(こ)どもたちは、真剣(しんけん)に取(と)り組(く)んでいました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月6日 新(あたら)しいなかよし班(はん)そうじスタート 今日(きょう)から、新(あたら)しいなかよし班(はん)での掃除(そうじ)がスタートしました。 まずはじめに、6年生(ねんせい)が班員(はんいん)に掃除(そうじ)の役割分担(やくわりぶんたん)と掃除(そうじ)の仕方(しかた)を説明(せつめい)してくれました。 その後(あと)、今日(きょう)は掃(は)き掃除等(そうじとう)のみの簡単掃除(かんたんそうじ)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年5月2日 運動会(うんどうかい)のスローガン 5月(がつ)28日(にち)に予定(よてい)している運動会(うんどうかい)のスローガンを全校(ぜんこう)のみなさんから募集(ぼしゅう)しました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度