シビタス  

青森県産あおもりけんさんりんごの学習がくしゅう

今日きょうは、3年生ねんせい~6年生ねんせいで「青森県産あおもりけんさんのりんご」の学習がくしゅうがありました。

当初とうしょは、青森県あおもりけんからていただき、おはなしをしていただく予定よていでしたが、コロナ感染かんせん拡大かくだいおそれがありますので、DVDなどをおくっていただき、担任たんにん授業じゅぎょうおこないました。

午前中ごぜんちゅうは、4-1と3年生ねんせいでした。

委員会活動いいんかいかつどうがありました。

昼休ひるやすみに委員会いいんかいあつまりがありました。

日頃ひごろも5.6年生ねんせいひとたちは、学校生活がっこうせいかつがよりくなるように、当番制とうばんせい活動かつどうをしています。

今日きょうは、反省はんせいおこなわれ、その活動かつどうもしました。

一輪車いちりんしゃえるよ\(^o^)/

昨年さくねんのある休憩時間きゅうけいじかんのことです。校長室こうちょうしつに4年生ねんせい一人ひとりでやってきました。

ねがいがあるとのこと・・・。

休憩時間きゅうけいじかん一輪車いちりんしゃ練習れんしゅうをしてたのしんでいるけど、かずりない・・・、そしてからだおおきさもりない・・・。だから一輪車いちりんしゃってください。」

という内容ないようでした。

今日きょうは、つよかぜでしたね~~~((+_+))

今日きょうは、お天気てんきいのですが、強風きょうふうで、そらるとくもはや速度そくどながれていましたね。

そんななかですが、どもたちは元気げんきごしています。
わたしどもたちの姿すがたこえくことで、元気げんきをもらっています。

今日きょうから給食きゅうしょくはじまりました

昨日さくじつまでなが期間きかん、おひる用意よういつかれさまでした。ありがとうございました。今日きょうから平常授業へいじょうじゅぎょうとなり、給食きゅうしょくはじまりました。
今日きょうは、「和食わしょく」です。

スクールゾーン看板かんばん設置せっち

がつ10とおか(げつ)10から、川井町西自治会かわいまちにしじちかいさんとPTA役員やくいんさんと学校がっこうで、8まいの「スクールゾーン」看板かんばん学校周辺がっこうしゅうへん7かしょ設置せっちしました。

学校横がっこうよこみちは、時速じそく30㎞になっていますが、みちのように交通量こうつうりょうおおく、それも制限速度せいげんそくどまもらないドライバーのかたかけます。

この目立めだつスクールゾーン看板かんばんで、安全運転あんぜんうんてんをする意識いしきたかまればうれしいです。

伝達表彰でんたつひょうしょう/ サッカー大会たいかい健闘けんとうしました!

冬休ふゆやす集会後しゅうかいご伝達表彰でんたつひょうしょうおこないました。

冬休ふゆやすまえ集会しゅうかいにもたくさんの伝達表彰でんたつひょうしょうおこないましたが、作品さくひん応募おうぼしたり、スポーツにんで、成績せいせきかがやいたりと、学校外がっこうがいでも本当ほんとうによくがんばっていますね。