2020年11月16日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年生(ねんせい)、2年生(ねんせい)、6年生(ねんせい) 各(かく)クラスでは、大(おお)きな行事(ぎょうじ)も終(お)わり、落(お)ち着(つ)いて学習(がくしゅう)に取(と)り組(く)んでいます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月16日 GO TO 読書室(どくしょしつ)キャンペーン取組中(とりくみちゅう) 松江小学校(まつえしょうがっこう)では、GO TO 読書室(どくしょしつ)キャンペーン取組中(とりくみちゅう)で~~~~す。 読書室(どくしょしつ)の本(ほん)を1冊借(さつか)りるごとに、クラスに1ポイント入(はい)り、目標冊数(もくひょうさっすう)を超(こ)えるポイントを獲得(かくとく)したクラスが表彰(ひょうしょう)されます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月16日 タブレット保管庫(ほかんこ)が搬入(はんにゅう)されました。 15日(にち)(日(にち))にタブレット保管庫(ほかんこ)が搬入(はんにゅう)されました。1月(がつ)から学校(がっこう)に置(お)くタブレットが1人(ひとり)に1台分(だいぶん)になります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月13日 2年生(ねんせい) いも堀(ほ)りをしました。 今日(きょう)は、2年生(ねんせい)はいも堀(ほ)りをしました。た~~~くさん収獲(しゅうかく)できました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月13日 手(て)を挙(あ)げて、道(みち)を渡(わた)りましょう! 1、横断歩道(おうだんほどう)や道(みち)を渡(わた)る時(とき)には、左右(さゆう)の確認(かくにん)をする。 2、手(て)を挙(あ)げて、左右(さゆう)を見(み)ながら、運転手(うんてんしゅ)さんの方(ほう)も見(み)て渡(わた)る。 3、渡(わた)っている時(とき)や渡(わた)り終(お)えてから等(など)、頭(あたま)を下(さ)げたり、お礼(れい)を言(い)ったりする。 子(こ)どもたちは、歩行者(ほこうしゃ)となることが多(おお)いです。命(いのち)を守(まも)るためにも取組(とりくみ)のご協力(きょうりょく)をお願(ねが)い致(いた)します。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月12日 歯科検診(しかけんしん)、ミシン学習(がくしゅう) 今日(きょう)は、歯科検診(しかけんしん)3年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)の日(ひ)です。 校医(こうい)の歯医者(はいしゃ)さんにていねいに診(み)ていただきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)6-1国語(こくご)・6-2音楽(おんがく) 6-1では、国語(こくご)、6-2では、音楽(おんがく)の授業(じゅぎょう)の様子(ようす)です。 これから徐々(じょじょ)に寒(さむ)くなり、暖房(だんぼう)もしていきますが、換気(かんき)も併(あわ)せて行(おこな)います。暖(あたた)かい服装(ふくそう)をして、上着(うわぎ)で調節(ちょうせつ)できるようにしていただいたほうがよろしいかと思(おも)います。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月11日 学校(がっこう)だより 輝(かがや)きHarmony No.10 松江(まつえ)っ子発表会(こはっぴょうかい)ありがとうございました。 後期(こうき)の取組(とりくみ)が始(はじ)まっています。 読書記録更新(どくしょきろくこうしん)が続(つづ)いています。 がんばりましょう。 カテゴリー 学校だより/2020年度
2020年11月10日 外国語学習(がいこくごがくしゅう)イアン先生(せんせい)、ウィニー先生(せんせい) 昨日(きのう)は、十分(じゅうぶん)休(やす)んで疲(つか)れがとれたでしょうか?今日(きょう)の子(こ)どもたちは、いつものように真剣(しんけん)に学習(がくしゅう)に取(と)り組(く)んでいました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん) 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん)をさせていただきました。 ご参加(さんか)ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度