2020年10月5日 身体測定(しんたいそくてい)がありました。 今日(きょう)も身体測定(しんたいそくてい)がありました。 どれくらい大(おお)きくなったかな? カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年10月5日 明日(あす)から個別懇談会(こべつこんだんかい)です。よろしくお願(ねが)いします。 明日(あす)から個別懇談会(こべつこんだんかい)が始(はじ)まります。今年度(こんねんど)から学習指導要領改訂(がくしゅうしどうようりょうかいてい)に伴(ともな)い、あゆみ(通知表(つうちひょう))の内容(ないよう)が変更(へんこう)されています。子(こ)どもたちには、主体的(しゅたいてき)に取(と)り組(く)む姿勢(しせい)も評価(ひょうか)されます。ご家庭(かてい)でも日頃(ひごろ)からお子(こ)さんが自(みずか)ら考(かんが)えて、行動(こうどう)する機会(きかい)を作(つく)っていただきますようよろしくお願(ねが)い致(いた)します。 カテゴリー 学校だより/2020年度
2020年10月2日 身体測定(しんたいそくてい),外国語活動(がいこくごかつどう)の授業(じゅぎょう)の様子(ようす) 感染症対策(かんせんしょうたいさく)を行(おこな)いながら、身体測定(しんたいそくてい)を実施(じっし)しています。 密(みつ)にならずに足形(あしがた)マークに並(なら)び、入室(にゅうしつ)する時(とき)にアルコール消毒(しょうどく)を行(おこな)い、計(はか)る人(ひと)はフェイスシールドをつけています。 測定(そくてい)が終(お)わった子(こ)は、一方通行(いっぽうつうこう)の道(みち)で出口(でぐち)でアルコール消毒(しょうどく)を行(おこな)ってから、教室(きょうしつ)に戻(もど)りました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年10月1日 子(こ)どもたちの学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今日(きょう)は、全(ぜん)クラスを撮影(さつえい)してきました。学習(がくしゅう)の様子(ようす)です。ヘルメットの着用(ちゃくよう)も今日(きょう)からです。おたよりや担任(たんにん)の先生(せんせい)からの話(はなし)をよく聞(き)き、お家(うち)で気(き)をつけてヘルメットを着用(ちゃくよう)してくることができていました。これからもこのような対応力(たいおうりょく)も必要(ひつよう)ですね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月30日 教育実習生終了(きょういくじっしゅうせい) お別(わか)れ会(かい)4-1、5-2 本日(ほんじつ)で教育実習終了(きょういくじっしゅうしゅうりょう)となります。 子(こ)どもたちと共有(きょうゆう)する時間(じかん)を取(と)ることで、実際(じっさい)に向(む)き合(あ)い、今(いま)の子(こ)どもたちの様子(ようす)を知(し)り、授業(じゅぎょう)をすることで、大学(だいがく)で講義(こうぎ)を聴(き)くだけよりも学(まな)ぶ内容(ないよう)が多(おお)かったことと思(おも)います。 実習(じっしゅう)で得(え)た経験(けいけん)を今後(こんご)にぜひ生(い)かしてほしいです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月30日 1年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)鈴(すず)の森公園(もりこうえん)での観察(かんさつ) 今日(きょう)は、秋晴(あきば)れで屋外(おくがい)へ出(で)るには絶好(ぜっこう)の日和(ひより)でした。 トンボ研究家(けんきゅうか)の刀根定良(とねさだよし)さんと一緒(いっしょ)に鈴(すず)の森公園(もりこうえん)にいる生(い)き物(もの)の観察(かんさつ)に出(で)かけました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月29日 休憩時間(きゅうけいじかん)には晴(は)れました。 朝(あさ)から雨(あめ)が降(ふ)り、運動場(うんどうじょう)も水浸(みずびた)しでした。 しかし、雨(あめ)が止(や)... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月28日 鳥小屋(とりごや)を解体(かいたい)しました。 今(いま)までずっと残(のこ)っていました鳥小屋(とりごや)を校務員(こうみん)の三井(みつい)さんと植村(うえむら)さんに撤去(てっきょ)してもらいました。 おかげで暗(くら)くなっていた教室(きょうしつ)や昇降口(しょうこうぐち)が明(あか)るくなり、運動場(うんどうじょう)の見通(みとお)しもよくなりました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月28日 5-2 教育実習生(きょういくじっしゅうせい)の特別授業(とくべつじゅぎょう)でした。 5年(ねん)2組(くみ)で、教育実習生(きょういくじっしゅうせい)が授業(じゅぎょう)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月25日 4年生(ねんせい)音楽(おんがく)琴(こと)の学習(がくしゅう) 午後(ごご)から、4年生(ねんせい)の保護者(ほごしゃ)の方(かた)にゲストティーチャーとして来(き)ていただき、琴(こと)について教(おし)えていただきました。 4年生(ねんせい)の子(こ)たちは、琴(こと)にまつわる良(よ)い質問(しつもん)をたくさんしていて、充実(じゅうじつ)した時間(じかん)となりました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度