シビタス  

年度別アーカイブ : 2021年度

食育しょくいく2年生ねんせいそらまめについて

今日きょうは、2年生ねんせい生活科せいかつかでそらまめについて学習がくしゅうしました。

なぜ、「そらまめ」という名前なまえがついたのか?

そらまめは、さやのなかでどんなふうになっているのか?

など、学習がくしゅうし、実際じっさいかわむきをしました。
このそらまめは、明日あす給食きゅうしょく献立こんだてで「そらまめのしおゆで」として登場とうじょうします。

生活科せいかつかアサガオたねまき1ねん・ミニトマト観察かんさつ苗植なえうえ2-2

年生ねんせいは、生活科せいかつか学習がくしゅうでアサガオをそだてます。
今日きょうは、はちにアサガオのたねまきをしました。
年生ねんせいは、ミニトマトをそだてます。観察かんさつえて、はちえしました。

自転車損害賠償責任保険等じてんしゃそんがいばいしょうせきにんほけんとうへの加入義務化かにゅうぎむかされます!

みなさん、ご存知ぞんじですか?
自転車じてんしゃ運転うんてんするものが未成年者みせいねんしゃ場合ばあいは、保護者ほごしゃかた自転車損害賠償責任保険等じてんしゃそんがいばいしょうせきにんほけんとうへの加入かにゅう義務化ぎむかされました。

運動会練習うんどうかいれんしゅう5.6ねん

今日きょうは、5.6年生ねんせいがトップバッターで外練習そとれんしゅうおこないました。

当日とうじつのおたのしみ(^^♪ですので、あまりくわしくはおせできませんが、はじめてそとでしましたが、上手じょうずでした。これからも精度せいどをさらにげてがんばって完成かんせいさせてくれるとおもいます。

委員会活動いいんかいかつどう5.6ねん

今日きょうは、1ふん委員会いいんかいあつまりがありました。

日々ひび常時活動じょうじかつどうのふりかえりやこれからの仕事しごとについて、しっかりとはないをおこないました。

3,4ねんソーラン練習れんしゅう

各学年かくがくねんがそれぞれで感染症対策かんせんしょうたいさくをしながら、運動会表現うんどうかいひょうげん練習れんしゅうはいっています。

3.4年生ねんせい練習れんしゅうは、昨日きのうからまだ今日きょうで2回目かいめですが、おぼえがはやいのでおどろきました。

連休明れんきゅうあけ !(^^)!

なが連休れんきゅうもあっというわってしまいました。

どもたちは、リズムがわって日常生活にちじょうせいかつもどったのですが、しっかりがんばっていました。

まだ、気持きもちがのらないひとは、今週中こんしゅうじゅうにリズムをもどせるといですね。早寝はやねこころがけていきましょう。

学習がくしゅう様子ようす1ねん、3‐2、4‐1、5‐2、6‐1

ゴールデンウイークですね~

緊急警戒宣言中きんきゅうけいかいせんげんちゅうですし、まん延防止等重点措置えんぼうしとうじゅうてんそち要請ようせいされているなかですので、県外けんがいへはけませんし、感染症対策かんせんしょうたいさくもしっかりとしなければならないので、我慢我慢がまんがまんときですね(>_<) どもたちは、昨日きのうはおやすみでしたが、いて学習がくしゅうかっていました。