ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の大道具(おおどうぐ)・小道具(こどうぐ)づくり 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)に向(む)けての練習(れんしゅう)と合(あ)わせて、大道具(おおどうぐ)や小道具(こどうぐ)の制作(せいさく)にも自分(じぶん)たちで取(と)り組(く)んでいます。 何(なに)に使(つか)われるのか楽(たの)しみにしてください。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)1年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2020年度 しょんがい音頭(おんど) 踊(おど)りの練習(れんしゅう) 日々の活動の様子 / 2019年度 防犯教室(ぼうはんきょうしつ)をしました 日々の活動の様子 / 2023年度 5年社会見学(ねんしゃかいけんがく) 〜鈴鹿(すずか)サーキット〜 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 非接触型検温機(ひせっしょくがたけんおんき)サーモマネージャー 前の投稿 りんごの木(き) 次の投稿 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の練習(れんしゅう)