2020年6月28日 5年生学年目標(ねんせいがくねんもくひょう) 5年生(ねんせい)の学年目標(がくねんもくひょう)です。目標達成(もくひょうたっせい)に向(む)けて、がんばりましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月27日 学校内(がっこうない)の樹木(じゅもく) 樹木(じゅもく)にネームプレートをかけることで、子(こ)どもたちは自然(しぜん)と目(め)にし、覚(おぼ)えてくれることを願(ねが)っています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月25日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3年(ねん)、4-2、6-2 梅雨(つゆ)の時季(じき)に今日(きょう)はたいへん蒸(む)し暑(あつ)かったです。エアコンをかけながらの中(なか)、子(こ)どもたちがんばっていました。休憩時間(きゅうけいじかん)は、冷水機(れいすいき)が繁盛(はんじょう)しています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月24日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)2年(ねん)、6年(ねん) 感染症対策(かんせんしょうたいさく)をしながらですので、新(あたら)しい生活様式(せいかつようしき)をしながら学習(がくしゅう)を続(つづ)けています。子(こ)どもたちも大変(たいへん)ですが、がんばっています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月24日 2年生(ねんせい)まちたんけん 昨日(きのう)、2年生(ねんせい)がまちたんけんに出(で)かけました。暑(あつ)い中(なか)でしたが、水分補給(すいぶんほきゅう)しながらがんばって歩(ある)きましたね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月23日 3年生図画(ねんせいずが)「あじさい」 各教室(かくきょうしつ)で徐々(じょじょ)に図工(ずこう)の作品(さくひん)が仕上(しあ)がってきました。子(こ)どもたちの作品(さくひん)が掲示(けいじ)されるとよりいっそう温(あたた)かさを感(かん)じますね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月22日 5年(ねん)2組(くみ)理科(りか)「魚(さかな)のたんじょう」メダカ出前授業(でまえじゅぎょう) 今日(きょう)は、先週(せんしゅう)に引(ひ)き続(つづ)き5年(ねん)2組(くみ)でメダカの学習(がくしゅう)をしました。1組(くみ)は、ピンクで目(め)が黒(くろ)いパンダみたいなメダカでしたが、2組(くみ)は黒(くろ)メダカで「オロチ」という種類(しゅるい)だそうですよ。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月21日 カプラの部屋(へや) カプラで創造力(そうぞうりょく)を養(やしな)いましょう。毎週(まいしゅう)、月(げつ)~金(きん)まで製作(せいさく)することができ、金曜日(きんようび)は掃除(そうじ)の日(ひ)なので片(かた)づけます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月20日 クラブがありました 今年度初(こんねんどはつ)のクラブ活動(かつどう)でした。あっという間(ま)に時間(じかん)が過(す)ぎてしまうほど集中(しゅうちゅう)していましたね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度