シビタス  

カテゴリー : 日々の活動の様子

修学旅行しゅうがくりょこう日目にちめ ~イルカしま

年生ねんせいのみなさんのおもいがつうじて、鳥羽とばあめっておらず、くもそらです。
鳥羽とばマリンターミナルから遊覧船ゆうらんせん竜宮城りゅうぐうじょうって、鳥羽湾とばわんめぐりをしたあと、イルカじま到着とうちゃくしました。

松阪牛まつさかうし学習がくしゅう ~3年生ねんせい

年生ねんせいは、総合的そうごうてき学習がくしゅう時間じかんに、『特産とくさん 松阪肉まつさかにく』になる松阪牛まつさかうしそだててみえる肥育農家ひいくのうかかたにおしいただき、松阪牛まつさかうしについておはなしかせていただきました。

タブレットようタッチペンを寄贈きぞういただきました

がつ16にち、タブレットようタッチペンの寄贈式きぞうしき児童会じどうかいどもたちも参加さんかしておこなわれました。

タブレットようタッチペンは、三十三銀行さんじゅうさんぎんこうのSDGs私募債発行企業しぼさいはっこうきぎょうのSKスズキさまより、本校ほんこうどもたちの教育きょういく充実じゅうじつのためと寄贈きぞういただきました。

年生ねんせいが1年生ねんせいのために

1年生ねんせい水泳すいえいえて学校がっこうもどってきたときに、すぐに給食きゅうしょくべられるように、6年生ねんせい配膳はいぜんをしてくれました。

年生ねんせいは、水泳すいえいからかえるバスのなかで「おなかすいた~」とっていましたので、配膳はいぜんされた給食きゅうしょくて、とてもよろこんでいました。

年生ねんせいのみなさん、ありがとうございました。

プール水泳すいえい ~1年生ねんせい

1年生ねんせいの2回目かいめのプール水泳すいえい様子ようすです。

今回こんかいは、うみかわなどにったときに自分じぶんいのちまもるためにライフジャケットがとても大切たいせつなこと、もしもの場合ばあいにライフジャケットを救助きゅうじょつときは、からだうごかさずに「いてつ」ということをおしえていただきました。

プール水泳すいえい ~2年生ねんせい

年生ねんせいの2回目かいめのプール水泳すいえい様子ようすです。

とてもたのしみにしている水泳すいえいですので、プールじゅうどもたちの笑顔えがおかがやいていました。

およぐことが得意とくい苦手にがても、着実ちゃくじつ泳力えいりょくがつき、およたのしさを実感じっかんしたようでした。