ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 1年生(ねんせい) チャレンジタイム・生活科(せいかつか) 松江小学校(まつえしょうがっこう)では、8時(じ)25分(ふん)~約(やく)10分間(ぷんかん) チャレンジタイムの時間(じかん)を取(と)り、読書(どくしょ)や基礎学習(きそがくしゅう)などをしています。 生活科(せいかつか)では、「シャボン玉(だま)をとばそう!」「水(みず)あそびをしよう!」をしました。どの子(こ)も笑顔(えがお)が満開(まんかい)でした。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 贈呈式(ぞうていしき)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく) 〜和食(わしょく)の日(ひ)〜 2024年度 / 日々の活動の様子 松江(まつえ)っ子(こ)タイム 日々の活動の様子 / 2023年度 文化祭(ぶんかさい)・学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)のテーマ決定(けってい) 日々の活動の様子 / 2020年度 特別教室(とくべつきょうしつ)に暗幕(あんまく)をつけました。 日々の活動の様子 / 2021年度 まもってくれてありがとう運動(うんどう) 前の投稿 夏休(なつやす)み期間(きかん)の授業日(じゅぎょうび)がんばっています。 次の投稿 スピーチテスト5年生(ねんせい)