ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 1年生(ねんせい) チャレンジタイム・生活科(せいかつか) 松江小学校(まつえしょうがっこう)では、8時(じ)25分(ふん)~約(やく)10分間(ぷんかん) チャレンジタイムの時間(じかん)を取(と)り、読書(どくしょ)や基礎学習(きそがくしゅう)などをしています。 生活科(せいかつか)では、「シャボン玉(だま)をとばそう!」「水(みず)あそびをしよう!」をしました。どの子(こ)も笑顔(えがお)が満開(まんかい)でした。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 クイズにチャレンジ 日々の活動の様子 / 2022年度 校外学習(こうがいがくしゅう)3年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2019年度 久(ひさ)しぶりに会(あ)えた子(こ)どもたち 日々の活動の様子 / 2019年度 避難(ひなん)訓練(くんれん)(火災(かさい))をしました 2024年度 / 日々の活動の様子 校外学習(こうがいがくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 2024年度 / 日々の活動の様子 奉仕作業(ほうしさぎょう) ~6年生(ねんせい)~ 前の投稿 夏休(なつやす)み期間(きかん)の授業日(じゅぎょうび)がんばっています。 次の投稿 スピーチテスト5年生(ねんせい)