ホーム > 日々の活動の様子 / 2020年度 和太鼓練習(わだいこれんしゅう) 上手(じょうず)になってきました。 3年生(ねんせい)では、鈴(すず)の森太鼓(もりだいこ)さんにお世話願(せわねが)って、和太鼓(わだいこ)に取(と)り組(く)んでいます。 ずいぶん、じょうずになり迫力(はくりょく)も出(で)てきました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 プログラミング学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2023年度 着衣水泳(ちゃくいすいえい) ~1年生(ねんせい)~ 2024年度 / 日々の活動の様子 松江(まつえ)っ子(こ)タイム 日々の活動の様子 / 2020年度 EnglishRoomを引(ひ)っ越(こ)ししました。28日(にち)の様子(ようす) 2024年度 / 日々の活動の様子 タウンウォッチング事前学習(じぜんがくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 2024年度 / 日々の活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 前の投稿 松阪図書館見学(まつさかとしょかんけんがく) 次の投稿 4‐1 教育実習生(きょういくじっしゅうせい)の特別授業(とくべつじゅぎょう)でした。