ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく)の時間(じかん) 今日(きょう)は、月(つき)に一度(いちど)の「和食(わしょく)の日(ひ)」でした。 献立(こんだて)は、菜飯(なめし)、牛乳(ぎゅうにゅう)、新(しん)じゃがと実(み)えんどうのそぼろ煮(に)、チンゲンサイと油揚(あぶらあ)げの和(あ)え物(もの) です。 今(いま)が旬(しゅん)の実(み)えんどうを美味(おい)しくいただきながら、季節(きせつ)を感(かん)じることができました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 クラブ活動(かつどう) 日々の活動の様子 / 2022年度 読書(どくしょ)の時間(じかん) ~1年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2022年度 新体力(しんたいりょく)テスト 日々の活動の様子 / 2021年度 来年度用(らいねんどよう) ジャガイモ種(たね)いも作(づく)り 日々の活動の様子 / 2020年度 分散登校(ぶんさんとうこう)午後(ごご)A 日々の活動の様子 / 2020年度 1年生(ねんせい)外(そと)での体育(たいいく) 前の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年(ねん)~ 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~5年生(ねんせい)~