ホーム > 日々の活動の様子 / 2022年度 給食(きゅうしょく) 〜和食(わしょく)の日(ひ)〜 新年最初(しんねんさいしょ)の給食(きゅうしょく)には、お正月料理(しょうがつりょうり)のお雑煮(ぞうに)や黒豆(くろまめ)、なますなどが出(で)ました。 おかわりする子(こ)もたくさんおり、美味(おい)しくいただきました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 / 2022年度 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~6年(ねん)2組(くみ)~ 日々の活動の様子 / 2020年度 3年生(ねんせい)リコーダー講座(こうざ) 日々の活動の様子 / 2020年度 卒業(そつぎょう)お祝(いわ)い給食(きゅうしょく) 6年生(ねんせい) 日々の活動の様子 / 2022年度 前期終業式(ぜんきしゅうぎょうしき) 日々の活動の様子 / 2022年度 「あいさつ運動(うんどう)」標語(ひょうご)の伝達表彰(でんたつひょうしょう) 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす)6日目(むいかめ) 前の投稿 冬休(ふゆやす)みが明(あ)け、学校(がっこう)がスタートしました 次の投稿 児童(じどう)チーム対先生(たいせんせい)チームでサッカーの試合(しあい)をしました