ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の大道具(おおどうぐ)・小道具(こどうぐ)づくり 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)に向(む)けての練習(れんしゅう)と合(あ)わせて、大道具(おおどうぐ)や小道具(こどうぐ)の制作(せいさく)にも自分(じぶん)たちで取(と)り組(く)んでいます。 何(なに)に使(つか)われるのか楽(たの)しみにしてください。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 今日(きょう)は、強(つよ)い風(かぜ)でしたね~~~((+_+)) 日々の活動の様子 / 2022年度 文化祭(ぶんかさい)・学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 〜1年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2021年度 東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)11年(ねん) 日々の活動の様子 / 2019年度 西中学校区(にしちゅうがっこうく)「夢(ゆめ)・出会(であ)い・人権(じんけん)フォーラム21」 日々の活動の様子 / 2023年度 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい) 〜5年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2022年度 調理実習(ちょうりじっしゅう) ~5年(ねん)2組(くみ)~ 前の投稿 りんごの木(き) 次の投稿 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)の練習(れんしゅう)