ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 秋見(あきみ)つけ ~1年生(ねんせい)~ 1年生(ねんせい)は、生活科(せいかつか)の学習(がくしゅう)で鈴(すず)の森公園(もりこうえん)に秋見(あきみ)つけに出(で)かけました。 赤(あか)や黄色(きいろ)に色(いろ)づいた葉(は)っぱやどんぐりなどの木(き)の実(み)を探(さが)しました。 見(み)つけてきた葉(は)っぱや木(き)の実(み)などは、おもちゃ作(づく)りに使(つか)う予定(よてい)です。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~5年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2021年度 委員会(いいんかい)の取組(とりくみ) 日々の活動の様子 / 2022年度 松阪(まつさか)English Campに参加(さんか)しました ~高学年(こうがくねん)の部(ぶ)~ 2024年度 / 日々の活動の様子 学校運営協議会(がっこううんえいきょうぎかい)を行(おこな)いました 日々の活動の様子 / 2021年度 卒業式(そつぎょうしき)まで今日(きょう)を入(い)れてあと5日(いつか) 日々の活動の様子 / 2021年度 ベスパ水泳教室(すいえいきょうしつ) 1年生(ねんせい) 前の投稿 クラブ活動(かつどう) 次の投稿 タウンウォッチング 〜3年生(ねんせい)〜