ホーム > 2025年度 / 日々の活動の様子 空気の体積(4年生) 理科の授業の一コマ。 空気の体積を閉じ込めて押し縮めると元に戻ろうとする力で空気鉄砲の玉が飛び出します。 「ポン」という音とともに飛ぶ玉の行方を見ながら手ごたえをかみしめていました。 もちろん、おもいきり楽しんでいました。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2021年度 給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりました。 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜5年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2023年度 学年末(がくねんまつ)の掃除(そうじ)をしました 日々の活動の様子 / 2021年度 5年生(ねんせい)理科(りか)「魚(さかな)のたんじょう」メダカ学習(がくしゅう) 日々の活動の様子 / 2023年度 お楽(たの)しみ会(かい) 日々の活動の様子 / 2021年度 引(ひ)き渡(わた)し訓練(くんれん) 前の投稿 調理実習(5-1)