2020年7月30日 三重県教育委員会(みえけんきょういくいいんかい)から相談窓口(そうだんまどぐち)の紹介(しょうかい)です。 お子(こ)さまのいじめや不登校(ふとうこう)、子育(こそだ)て等(とう)について保護者(ほごしゃ)の方(かた)が相談(そ... カテゴリー お知らせ
2020年7月29日 3年生(ねんせい)和太鼓練習(わだいこれんしゅう)始(はじ)まりました。 今日(きょう)から鈴(すず)の森太鼓(もりだいこ)さんのご指導(しどう)で、3年生(ねんせい)の和太鼓練習(わだいこれんしゅう)が始(はじ)まりました。今年(ことし)は、バチをPTAで購入(こうにゅう)していただきました。いつも子(こ)どもたちのためにありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月28日 授業(じゅぎょう)の様子(ようす)1年生(ねんせい)・3年生(ねんせい) 現在(げんざい)、本校(ほんこう)では、熱中症対策(ねっちゅうしょうたいさく)としてエアコンのきいた教室(きょうしつ)での学習(がくしゅう)を計画(けいかく)しています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月27日 金属製容器(きんぞくせいようき)による食中毒発生(しょくちゅうどくはっせい)に注意(ちゅうい)してください! これから暑(あつ)くなり、水筒(すいとう)ややかんを使(つか)うことがあると思(おも)います。松阪市教育委員会(まつさか... カテゴリー お知らせ
2020年7月27日 雨(あめ)が続(つづ)く中(なか)、1週間(しゅうかん)がんばりましょう。 雨(あめ)が続(つづ)く中(なか)で、夏休(なつやす)み期間中(きかんちゅう)ですが、子(こ)どもたちはしっかり取(と)り組(く)んでいます。今週(こんしゅう)1週間(しゅうかん)で夏休(なつやす)みです。がんばりましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月25日 ペットボトルキャップを集(あつ)めています。 美化(びか)・エコ委員会(いいんかい)では、ペットボトルキャップを集(あつ)めて送(おく)っています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月24日 人権委員(じんけんいいん)の子(こ)が描(か)いた教室表示(きょうしつひょうじ) 人権委員(じんけんいいん)の子(こ)に英語表記(えいごひょうき)にするための表示(ひょうじ)にイラストを描(か)いてもらいました。とても上手(じょうず)で分(わ)かりやすいですね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月23日 スピーチテスト5年生(ねんせい) スピーチテストを行(おこな)いました。自分(じぶん)のメモを見(み)ながら、ウィニー先生(せんせい)の質問(しつもん)に答(こた)えていきます。英語(えいご)に慣(な)れて、中学校(ちゅうがっこう)へ行(い)っても、恥(は)ずかしがらずにどんどん英語(えいご)を話(はな)していってほしいです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年7月22日 1年生(ねんせい) チャレンジタイム・生活科(せいかつか) 最近(さいきん)、暑(あつ)くなってきましたので、1年生(ねんせい)の生活科(せいかつか)では、日陰(ひかげ)でシャボン玉(だま)をし、その後(ご)、「どろんこ遊(あそ)び」をしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度