2024年10月4日 キャリア学習(がくしゅう) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせい)はキャリア学習(がくしゅう)の一環(いっかん)としてアントレプレナーシップ出前授業(でまえじゅぎょう)を受(う)けました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年10月3日 着衣水泳(ちゃくいすいえい) ~5年生(ねんせい)~ プール水泳(すいえい)の最終(さいしゅう)5回目(かいめ)は子(こ)どもたちが水(みず)の危険(きけん)から自分(じぶん)の命(いのち)を守(まも)る行動(こうどう)ができるように、着衣水泳(ちゃくいすいえい)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年10月2日 地域学習(ちいきがくしゅう) ~5年生(ねんせい)~ 5年生(ねんせい)は、地域学習(ちいきがくしゅう)として松江(まつえ)っ子見守(こみまも)り隊代表(たいだいひょう)の田中(たなか)さんにお越(こ)しいただき、お話(はなし)を聞(き)かせていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年10月1日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~3年生(ねんせい)~ 3年生(ねんせい)は、様々(さまざま)な国(くに)のことについて学習(がくしゅう)をしており、今日(きょう)は、タンザニアの生活(せいかつ)や文化(ぶんか)についてのお話(はなし)を聴(き)かせていただきました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年10月1日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~2年生(ねんせい)~ 2年生(ねんせい)の図画工作科(ずがこうさくか)と算数科(さんすうか)の学習(がくしゅう)の様子(ようす)です。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年9月30日 後期委員会活動(こうきいいんかいかつどう) 10月(がつ)15日(にち)からスタートする後期(こうき)に先(さき)だって、後期第(こうきだい)1回(かい)の委員会(いいんかい)がありました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年9月30日 鈴(すず)の森太鼓(もりたいこ)の練習(れんしゅう)頑張(がんば)っています ~4年生(ねんせい)~ 4年生(ねんせい)は、鈴(すず)の森太鼓(もりたいこ)の方々(かたがた)に教(おし)えていただき、2回目(かいめ)の和太鼓(わだいご)の練習(れんしゅう)を行(おこな)いました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2024年9月27日 「まもってくれてありがとう運動(うんどう)」のモデル校指定式(こうしていしき)がありました 交通安全(こうつうあんぜん)の取組(とりくみ)として、信号機(しんごうき)のない横断歩道(おうだんほどう)を渡(わた)る歩行者(ほこうしゃ)が止(と)まってくれた車(くるま)に対(たい)して会釈(えしゃく)をする「まもってくれてありがとう運動(うんどう)」のモデル校(こう)に指定(してい)され、その指定式(していしき)が行(おこな)われました。 カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子