2024年1月19日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜5年生(ねんせい)〜 5年生(ねんせい)は、体育(たいいく)の時間(じかん)に体育館(たいいくかん)では跳(と)び箱(ばこ)、運動場(うんどうじょう)では持久走(じきゅうそう)と縄跳(なわと)びをしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月18日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜4年生(ねんせい)〜 4年生(ねんせい)は、算数科(さんすうか)で複合図形(ふくごうずけい)の面積(めんせき)を求(もと)める学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月17日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜3年生(ねんせい)〜 3年生(ねんせい)は、体育(たいいく)の時間(じかん)に縄跳(なわと)びや持久走(じきゅうそう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月16日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜2年生(ねんせい)〜 2年生(ねんせい)は、音楽科(おんがくか)で昔(むかし)から子(こ)どもたちに歌(うた)い継(つ)がれてきた歌遊(うたあそ)びの『わらべうた』の学習(がくしゅう)をしています。 算数科(さんすうか)では、九九(くく)を活用(かつよう)してものの数(かず)を工夫(くふう)して求(もと)める学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月12日 朝(あさ)から元気(げんき)に外遊(そとあそ)び 寒(さむ)さが厳(きび)しくなっていますが、登校後(とうこうご)、子(こ)どもたちは元気(げんき)いっぱいに校庭(こうてい)に駆(か)け出(だ)し、外遊(そとあそ)びを楽(たの)しんでいます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月12日 ベルマーク整理作業(せいりさぎょう)ありがとうございました 昨日(きのう)、今日(きょう)の二日間(ふつかかん)、昼(ひる)の部(ぶ)と夜(よる)の部(ぶ)に分(わ)かれてベルマーク整理作業(せいりさぎょう)を行(おこな)っていただきました。ご協力(きょうりょく)いただきました保護者(ほごしゃ)の皆(みな)さま、ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月12日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 1年生(ねんせい)は、生活科(せいかつか)の単元(たんげん)『かげとあそぼう』の学習(がくしゅう)で、友(とも)だちと協力(きょうりょく)しながら、体(からだ)で色々(いろいろ)な形(かたち)の影(かげ)をつくって楽(たの)しく活動(かつどう)しました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 卒業(そつぎょう)を3月(がつ)に控(ひか)えた6年生(ねんせい)は、卒業文集(そつぎょうぶんしゅう)づくりに取(と)りかかっています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月11日 新年最初(しんねんさいしょ)の給食(きゅうしょく)です 新年(しんねん)がスタートし、今日(きょう)から給食(きゅうしょく)が始(はじま)りました。 今日(きょう)は和食(わしょく)の日(ひ)で、お正月(しょうがつ)のお節料理(せちりょうり)の献立(こんだて)でした。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月10日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~4年生(ねんせい)~ 4年生(ねんせい)は、算数科(さんすうか)で広(ひろ)さを比(くら)べる学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度