2024年1月25日 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました 給食感謝集会(きゅうしょくかんしゃしゅうかい)・保健集会(ほけんしゅうかい)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月24日 大谷翔平選手(おおたにしょうへいせんしゅ)寄贈(きぞう)のグローブ贈呈式(ぞうていしき)を行(おこな)いました メジャーリーガーの大谷翔平選手(おおたにしょうへいせんしゅ)から寄贈(きぞう)いただいた野球(やきゅう)グローブの贈呈式(ぞうていしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月23日 一日入学(いちにちにゅうがく)を行(おこな)いました 来年度(らいねんど)の新(しん)1年生(ねんせい)を招(まね)いて、一日入学(いちにちにゅうがく)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月19日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~1年生(ねんせい)~ 1年生(ねんせい)は、生活科(せいかつか)の単元(たんげん)『かぜとなかよし』でビニール袋(ふくろ)で作(つく)った凧(たこ)を揚(あ)げて楽(たの)しく学習(がくしゅう)しました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月19日 薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ) ~6年生(ねんせい)~ 松阪中央(まつさかちゅうおう)ライオンズクラブさんによる薬物乱用防止教室(やくぶつらんようぼうしきょうしつ)があり、6年生(ねんせい)がお話(はなし)を聞(き)かせていただきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月19日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜5年生(ねんせい)〜 5年生(ねんせい)は、体育(たいいく)の時間(じかん)に体育館(たいいくかん)では跳(と)び箱(ばこ)、運動場(うんどうじょう)では持久走(じきゅうそう)と縄跳(なわと)びをしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月18日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜4年生(ねんせい)〜 4年生(ねんせい)は、算数科(さんすうか)で複合図形(ふくごうずけい)の面積(めんせき)を求(もと)める学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月17日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜3年生(ねんせい)〜 3年生(ねんせい)は、体育(たいいく)の時間(じかん)に縄跳(なわと)びや持久走(じきゅうそう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月16日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜2年生(ねんせい)〜 2年生(ねんせい)は、音楽科(おんがくか)で昔(むかし)から子(こ)どもたちに歌(うた)い継(つ)がれてきた歌遊(うたあそ)びの『わらべうた』の学習(がくしゅう)をしています。 算数科(さんすうか)では、九九(くく)を活用(かつよう)してものの数(かず)を工夫(くふう)して求(もと)める学習(がくしゅう)をしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2024年1月12日 朝(あさ)から元気(げんき)に外遊(そとあそ)び 寒(さむ)さが厳(きび)しくなっていますが、登校後(とうこうご)、子(こ)どもたちは元気(げんき)いっぱいに校庭(こうてい)に駆(か)け出(だ)し、外遊(そとあそ)びを楽(たの)しんでいます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度