シビタス  

学習がくしゅう様子ようす ~6年生ねんせい~ 

今日きょうは、6年生ねんせいのクラスを半分はんぶんけて、家庭科かていか音楽科おんがくか授業じゅぎょうおこないました。

音楽おんがく授業じゅぎょうで、「星空ほしぞらはいつも」を先生せんせいはピアノ、どもたちはリコーダーや木琴もっきん鉄琴てっきん演奏えんそうをしました。それぞれの音色ねいろわさり素敵すてきなハーモニーをかなでていました。

調理実習ちょうりじっしゅう ~6ねんくみ

ねんくみ調理実習ちょうりじっしゅう様子ようすです。

慎重しんちょう包丁ほうちょう野菜やさいったり、丁寧ていねい野菜やさいかわをむいたり、たまごったりしています。

学習支援がくしゅうしえんボランティアのかたていただいて、調理ちょうり支援しえんをしていただきました。

調理実習ちょうりじっしゅう ~6ねんくみ

今日きょうは、クラスを前半ぜんはん後半こうはんけて、前半ぜんはんは、家庭かてい授業じゅぎょう調理実習ちょうりじっしゅうおこない、後半こうはんは、音楽おんがく授業じゅぎょうおこないました。

調理実習ちょうりじっしゅうでは、「スクランブルエッグと三色野菜炒さんしょくいため」をつくりました。

鍵盤けんばんハーモニカ講習会こうしゅうかい ~1年生ねんせい

年生ねんせいは、講師こうし先生せんせいにおしいただいき、鍵盤けんばんハーモニカ講習会こうしゅうかいおこないました。

年生ねんせいみなさんは、鍵盤けんばんハーモニカの演奏えんそうのしかたをおしえていただき、友達ともだちおとわせたすてきな音色ねいろ演奏えんそうすることができるようになりました。

リコーダー講習会こうしゅうかい ~3年生ねんせい

年生ねんせいは、講師こうし先生せんせいにおしいただいて、リコーダー講習会こうしゅうかいおこないました。

リコーダーをくときには、タンギングというおとかたをすること、そして自分じぶんこころあらわすようにくことが大切たいせつであるとおしえていただきました。

これらのことを大切たいせつにしながら、みんなのこころをひとつにしてくとおとひとつになってこえてきます。

今日きょうまなんだことを、これからの音楽おんがく授業じゅぎょうかしていきましょう。

学習がくしゅう様子ようす ~5年生ねんせい

年生ねんせい理科りか学習がくしゅう様子ようすです。

種子しゅし子葉しようが、発芽はつがのときにどのようなはたらきをするのかを調しらべるために、発芽はつがするまえ種子しゅし発芽はつがしてしばらくたった子葉しようにヨウ素液そえきにひたす実験じっけんをしました。

学習がくしゅう様子ようす ~6年生ねんせい

年生ねんせい算数さんすう学習がくしゅう様子ようすです。

この時間じかんのめあては、計算式けいさんしき理由りゆう説明せつめいすることでした。

自分じぶんかんがえた理由りゆうをモニターを使つかってかりやすく説明せつめいしてくれていました。説明せつめいいているみなさんも真剣しんけんでした。

読書どくしょルーム探検たんけん

年生ねんせいは、読書どくしょルーム探検たんけんを行いました。

司書ししょさんから読書どくしょルームの使つかかたほんがどのように分類ぶんるいされてならべられているのかなどをおしえていただきました。

学習がくしゅう様子ようす ~5年生ねんせい

年生ねんせい家庭科かていかでは、裁縫さいほう学習がくしゅうをしています。

玉結たまむすび・たまどめ・名前なまえいとり・ボタンつけをタブレットで映像えいぞう参考さんこうにしながら、どもたちは真剣しんけんんでいました。