2017/5/2 |
【1・2年生】 |
松阪公園に行きました。先週の「学校探検」でペアを組んだ1、2年生で手をつないで出発しました。途中、御城番屋敷を通りました。 |
|

|

|
松阪公園に着いて、まず、みんなで遊びました。「はないちもんめ」や「だるまさんがころんだ」などをしました。笑顔いっぱいの子どもたちでした。 |
 |
 |
お昼になり、みんなでお弁当を食べました。このときも、1年生と2年生で仲よく食べました。お弁当を見せ合いっこしたり、お話したりして楽しい昼食タイムとなりましたね。 |
 |

|
【3・4年生】 |
ベルファームまでの道は、田植えが終わった田、新緑鮮やかな山々が見え、とても美しかったですね。 |
 |
ベルファームの大きな遊具。子どもたちは、混雑する中、ロープにつかまってターザンのように気持ちよさそうでした。また、学年遊び「だるまさんころんだ」で思いっきり走りまわる子どもたち。満足いくまで遊びました。 |
 |
 |
遊んだ後は、昼食です。自然いっぱいの中で、みんなで食べたお弁当は、とてもおしかったです。朝早くから用意していただき、ありがとうございました。お弁当、おやつを食べながら、楽しく過ごすひとときでした。 |
 |
 |
【5年生】 |
遠い距離を歩き、中部台公園に行きました。途中で出会うう子どもたちは、すてきな笑顔と元気な声で応えてくれました。 |
 |
 |
アスレチック等で思いっきり体を動かす子どもたち。ここでも元気、笑顔がいっぱいです。 |
 |
 |
帰り道も、前後が離れることなく歩き通した子どもたち。あの笑顔が、体力にもがんばりにもつながっていましたね。 |
 |
 |
【6年生】
|
修学旅行の班行動の練習を兼ね、松阪公園付近の歴史的・文化的建造物を見て回りました。本居宣長旧宅や本居記念館など、グループで仲よく見学しました。 |
 |
 |
お弁当を食べた後は、よいほモールで買い物をしました。小遣いを持って松阪の老舗を回り、最中アイスやコロッケを買って食べました。 |
 |
鈴の森公園に戻り、はにわ館を見学しました。
6年生の皆さん、今日学んだことを修学旅行の班行動に活かしましょう。 |
連休が終わり、運動会に向けての取り組みが始まりました。
松江小学校周辺の山々、松阪公園の藤、鈴の森公園のツツジなど、美しい季節です。 |