シビタス  

年度別アーカイブ : 2020年度

秋晴あきばれのさわやかな

後期こうきはいり、どもたちは、松江まつえ子発表会こはっぴょうかい作品さくひんづくりや社会見学しゃかいけんがく修学旅行しゅうがくりょこうけての事前学習じぜんがくしゅうなどをおこなっています。

明日あすから、6年生ねんせい修学旅行しゅうがくりょこうかけます。お天気てんき気温低下きおんていか心配しんぱいされますが、こころはウッキウキ!!ってきます(^^♪

太鼓たいこかわは、うしさんのかわからできているよ

3年生ねんせいは、総合的そうごうてき学習がくしゅう時間じかん出口孝次でぐちたかつぐさんをおまねきして、太鼓たいこかわについておはなししていただきました。
今日きょうは、みんなが練習れんしゅうしている和太鼓わだいこかわは、うしさんのかわからできているんだよとはなしをしていただきました。
どもたちは、真剣しんけんき、時折質問ときおりしつもんもするなどして学習がくしゅうふかめていました。

後期こうき始業式しぎょうしき表彰式ひょうしょうしき認証式にんしょうしき

今日きょうから後期こうきはじまりました。

始業式しぎょうしきそとでしました。今年ことしになってから、はじめてみんながならびました。わたしからのはなしは、「とにかくやってみて、失敗しっぱいやまちがいをしましょう。そして、そのままほうっておくと失敗しっぱいやまちがいでわりますが、づいてやりなおすとそれは、失敗しっぱいやまちがいではなく、づきにかわります。そして努力どりょくをしましょう。」という内容ないようはなしをしました。

みんなで、前向まえむきに、そしてともだちや先生せんせいこえをかけてつながりい、がんばっていきましょう(^^)/

学習がくしゅう様子ようす6‐1.4‐1.2‐2

前期最終日ぜんきさいしゅうびです。

台風たいふう14ごう接近せっきんしています。今晩こんばんのために十分じゅうぶんそなえていただき、おをつけください。

避難所開設ひなんじょかいせつは、16時予定じよていだそうです。

学習がくしゅう様子ようす3‐1、6年生秋ねんせいあき俳句はいく

台風たいふう14ごうちかづいていますね。明日あした予報よほうは、本日ほんじつ正午しょうご現在げんざい、7mmの大雨おおあめ想定そうていされています。天気予報てんきよほうは、ころころわってきますので最新さいしん情報じょうほう入手にゅうしゅしてください。警報けいほう発令はつれいされるかどうかもわかりませんが、緊急にお伝えすることがありましたら、メール配信はいしんをさせていただきます。

今日きょうは、3ねん1くみがiPadを活用かつようして、図工ずこう粘土ねんどつく昆虫こんちゅうのデッサンをしていました。
6年生ねんせい掲示板けいじばんには、あき俳句はいく作品さくひんかざられています。

学習がくしゅう様子ようす視力検査しりょくけんさ・おひる放送ほうそう

学校がっこうでは、今日きょうもしっかりとどのクラスもがんばって学習がくしゅうしていました。本当ほうとうによく頑張がんばっています。
視力測定しりょくそくてい実施じっししています。
毎日まいにち給食時きゅうしょくじにおひる放送ほうそう放送委員会ほうそういいんかいによっておこなわれています。

今日の給食は、「ちゃちゃもランチ」でした。

今日きょうは、「ちゃちゃもランチ」のといって、松阪市まつさかしでとれた食材しょくざい使つかった献立こんだてのことをいいます。

今日きょうは、飯高地区いいたかちくそだてられた「なまきくらげ」がはいったスープが登場とうじょうしました。乾燥かんそうされたものがおおいですが、今日きょうは、わたしたちのんでいる松阪市まつさかしでとれたなまのきくらげを使つかって調理ちょうりしてもらいました。