2020年9月3日 今日(きょう)はちゃちゃもランチでした。 今日(きょう)は、ちゃちゃもランチの日(ひ)でした。松阪産(まつさかさん)の大豆(だいず)とモロヘイヤが使(つか)われていましたよ カテゴリー 日々の活動の様子
2020年9月3日 GIGAスクール構想(こうそう) 工事(こうじ)が始(はじ)まりました。 GIGAスクール構想工事(こうそうこうじ)が始(はじ)まりました。子(こ)どもたちの学習(がくしゅう)に支障(ししょう)をきたさないように、子(こ)どもたちの下校後(げこうご)、夜(よる)22時(じ)ごろまで作業(さぎょう)をしてもらいます。期間(きかん)は、9月(がつ)12日(にち)(土(ど))までです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月3日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1-1, 2-1, 2-2, 3-2, 4-2, 5-1, 6-1 難(むずか)しい学習(がくしゅう)が続(つづ)きますが、子(こ)どもたちは、何(なん)とかして一生懸命(いっしょうけんめい)考(かんが)えたり、解(と)いたりと自分(じぶん)の考(かんが)えを導(みちび)き出(だ)していました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月2日 災害用備蓄飲料水支援(さいがいようびちくいんりょうすいしえん)プロジェクト 万(まん)が一(いち)の有事(ゆうじ)の際(さい)に子(こ)どもたちのために中日新聞(ちゅうにちしんぶん)さんから、1人(ひとり)1本(ぽん)のペットボトルの水(みず)をいただいています。 このたび、保管場所(ほかんばしょ)を見(み)える所(ところ)に持(も)ってきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月2日 3年生和太鼓練習(ねんせいわだいこれんしゅう)、実習生授業参観(じっしゅうせいじゅぎょうさんかん) 9月(がつ)に入(はい)り、前期(ぜんき)のまとめの月(つき)でもあります。行事(ぎょうじ)の練習(れんしゅう)も行(おこな)ったり、社会見学(しゃかいけんがく)に行(い)ったりと感染症対策(かんせんしょうたいさく)と熱中症対策(ねっちゅうしょうたいさく)を行(おこな)いながら、進(すす)めていきます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月1日 5-2と4-1で教育実習(きょういくじっしゅう)が始(はじ)まりました。 今日(きょう)から9月(がつ)30日(にち)まで教育実習生(きょういくじっしゅうせい)の受(う)け入(い)れを行(おこな)います。今日(きょう)までに2週間前(しゅうかんまえ)から検温(けんおん)をしていただき、感染症対策(かんせんしょうたいさく)をしていただいています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月1日 耳鼻科検診(じびかけんしん)がありました。1年(ねん)・5年(ねん) 1年生(ねんせい)と5年生(ねんせい)で耳鼻科検診(じびかけんしん)がありました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年8月31日 子(こ)どもたちの学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今日(きょう)も週明(しゅうあ)けですが、子(こ)どもたちはしっかりと学習(がくしゅう)に励(はげ)んでいました。こんな暑(あつ)い時(とき)でも、メリハリ、集中力(しゅうちゅうりょく)をつけて、がんばってほしいです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年8月31日 EnglishRoomを引(ひ)っ越(こ)ししました。28日(にち)の様子(ようす) EnglishRoomを引(ひ)っ越(こ)しました。学校全部(がっこうぜんぶ)の部屋(へや)にエアコンが入(はい)っていれば良(よ)いのですが、特別教室(とくべつきょうしつ)には入(い)れてもらっていません。そこで、エアコンのある部屋(へや)に引(ひ)っ越(こ)しをしました。 これで、子(こ)どもたちのやる気(き)がパワーアップです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度