ホーム > 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~ 6年生(ねんせい)は、図工(ずこう)の時間(じかん)に「12年後(ねんご)の自分(じぶん)」という作品(さくひん)を制作(せいさく)しています。 自分(じぶん)の将来(しょうらい)の姿(すがた)を思(おも)い描(えが)き、今(いま)は土台(どだい)に紙粘土(かみねんど)をつけている段階(だんかい)です。 完成(かんせい)した作品(さくひん)は、文化祭(ぶんかさい)に展示(てんじ)する予定(よてい)です。 どのような作品(さくひん)ができあがるのか楽(たの)しみです。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 / 2023年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 〜5年生(ねんせい)〜 日々の活動の様子 / 2021年度 5年生(ねんせい)音楽科(おんがくか) リズム打(う)ち 2024年度 / 日々の活動の様子 観光交流(かんこうこうりゅう)センター見学(けんがく)に行(い)きました 日々の活動の様子 / 2023年度 シイタケの学習(がくしゅう) ~3年生(ねんせい)~ 日々の活動の様子 / 2019年度 夏(なつ)休(やす)みに入(はい)るにあたって、これまでのお礼(れい) 日々の活動の様子 / 2023年度 6年生(ねんせい)を送(おく)る会(かい) 前の投稿 いじめ予防授業(よぼうじゅぎょう) ~5・6年生(ねんせい)~ 次の投稿 委員会活動(いいんかいかつどう)