ホーム > 2024年度 / 日々の活動の様子 七夕笹飾(たなばたささかざ)りに願(ねが)いを込(こ)めて 今年(ことし)も、子(こ)どもたちのために保護者(ほごしゃ)の方(かた)から笹(ささ)をたくさんいただきました。 各(かく)クラスで短冊(たんざく)に願(ねが)い事(ごと)を書(か)き、折(お)り紙(がみ)で色鮮(いろあざ)やかな飾(かざ)りを作(つく)って笹(ささ)に飾(かざ)りつけました。 今年(ことし)の七夕(たなばた)の日(ひ)は天気(てんき)が良(よ)さそうですので、ぜひ夜空(よぞら)を眺(なが)めてみてください。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 2024年度 / 日々の活動の様子 児童会遊(じどうかいあそ)び ~クイズ大会(たいかい)~ 日々の活動の様子 / 2019年度 卒業旅行(そつぎょうりょこう)に行ってきました 日々の活動の様子 / 2021年度 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 日々の活動の様子 / 2022年度 文化祭(ぶんかさい)のふりかえり 日々の活動の様子 / 2021年度 一輪車(いちりんしゃ)が増(ふ)えるよ\(^o^)/ 日々の活動の様子 / 2020年度 図工室(ずこうしつ)コリントゲーム作成(さくせい) 前の投稿 水遊(みずあそ)び ~1年生(ねんせい)~ 次の投稿 学習(がくしゅう)の様子(ようす) ~6年生(ねんせい)~