2020年12月15日 寒風(かんぷう)の中(なか)サッカー練習(れんしゅう) 来(き)たる2021年(ねん)1月(がつ)9日(ここのか)、10日(とおか)に松阪市小学生(まつさかししょうがくせい)サッカー大会(たいかい)が開催(かいさい)されます。 松江小(まつえしょう)の子(こ)どもたちにはそれぞれさまざまなところで、活躍(かつやく)してほしいので、このサッカーチームメンバーもがんばってほしいです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月15日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1年生(ねんせい) 今朝(けさ)は、たいへん寒(さむ)かったですね。日中(にっちゅう)も風(かぜ)が強(つよ)く、また冷(つめ)たいので体(からだ)も縮(ちぢ)こまります。 これから、どんどん寒(さむ)くなるそうです。 教室(きょうしつ)の中(なか)では、暖房(だんぼう)をして加湿器(かしつき)をつけていますので、みんな体(からだ)ものびのびしています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月14日 図工室(ずこうしつ)コリントゲーム作成(さくせい) 4年(ねん)2組(くみ)は、図工(ずこう)の時間(じかん)に今年新(ことしあたら)しく買(か)いそろえた金(かな)づちやくぎ抜(ぬ)き等(など)の道具(どうぐ)でコリントゲームを製作中(せいさくちゅう)です。できあがったら、遊(あそ)べますね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月14日 4~6年生(ねんせい)たしかめテスト 今日(きょう)は、9月(がつ)14日(か)に行(おこな)われた6年生(ねんせい)の全国学力(ぜんこく)・学習状況調査(がくしゅうじょうきょうちょうさ)や2~5年生(ねんせい)の松阪市標準学力調査(まつさかしひょうじゅんがくりょくちょうさ)、6月(がつ)26日(にち)に行(おこな)われた4.5年生(ねんせい)のみえスタディチェックの結果(けっか)から、苦手(にがて)な部分(ぶぶん)をしっかり学習(がくしゅう)し、たしかめテストに臨(のぞ)みました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月14日 保健委員会実験観察(ほけんいいんかいじっけんかんさつ)7日目(なのかめ) 保健委員会(ほけんいいんかい)の掲示板(けいじばん)には、先週(せんしゅう)から行(おこな)っている実験(じっけん)の経過(けいか)が分(わ)かります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月12日 プロジェクターを設置(せっち)しました。 今日(きょう)は、朝(あさ)から業者(ぎょうしゃ)さんに来(き)てもらい、家庭科室(かていかしつ)、理科室(りかしつ)、音楽室(おんがくしつ)、図工室(ずこうしつ)にプロジェクターを設置(せっち)してもらいました。校内(こうない)は、WiFiでつながっているので、パソコンにつないだり、一人(ひとり)ひとりのiPadからミラーリングしたりしてスクリーンに映(うつ)して学習効果(がくしゅうこうか)を高(たか)めます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月11日 人権(じんけん)フォーラム6-2 6年(ねん)2組(くみ)の様子(ようす)です。 2組(くみ)には、橋西公民館(はしにしこうみんかん)の村阪館長(むらさかかんちょう)さんにお越(こ)しいただき、人権(じんけん)フォーラムの話(はな)し合(あ)いを見(み)ていただき、館長(かんちょう)さんからもお話(はなし)をいただきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月11日 人権(じんけん)フォーラム6-1 今日(きょう)は、西中校区(にしちゅうこうく)の人権(じんけん)フォーラムがありました。 6年(ねん)1組(くみ)の様子(ようす)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月10日 6年生(ねんせい)体育(たいいく) 6年生(ねんせい)は、青空(あおぞら)の下(もと)、楽(たの)しそうな声(こえ)も聞(き)こえ、それぞれの種目(しゅもく)に挑戦(ちょうせん)していました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月10日 5年生調理実習(ねんせいちょうりじっしゅう)2グループめ 今日(きょう)は、先週(せんしゅう)に引(ひ)き続(つづ)きもう1グループの子(こ)たちが家庭科(かていか)で「ご飯(はん)、みそ汁(しる)」を作(つく)りました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度