2020年9月9日 9月(がつ)から体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)を行(おこな)っています。 ようやく秋(あき)の気配(けはい)も感(かん)じられるようになってきましたが、まだまだ暑(あつ)さは残(のこ)っていますね。本校(ほんこう)は、熱中症対策(ねっちゅうしょうたいさく)のため、8月末(がつまつ)までは体育(たいいく)を中止(ちゅうし)していましたが、9月(がつ)に入(はい)り、再開(さいかい)いたしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月8日 前期最後(ぜんきさいご)の委員会(いいんかい)でした。 前期委員会活動(ぜんきいいんかいかつどう)のまとめの時期(じき)です。学校(がっこう)のみんなのためにいつもありがとう。ごくろうさま。あともう少(すこ)し前期(ぜんき)の間(あいだ)は、今(いま)の活動(かつどう)をがんばりましょう。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月7日 法律(ほうりつ)の専門家(せんもんか)による出前授業(でまえじゅぎょう)6年(ねん)ZOOM 6年生(ねんせい)で法律(ほうりつ)の専門家(せんもんか)による出前授業(でまえじゅぎょう)がZOOM(ズーム)で行(おこな)われました。内容(ないよう)は、「いじめ予防(よぼう)」についてです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月7日 1時間遅(じかんおく)れの登校(とうこう) 台風(たいふう)10号(ごう)の勢力(せいりょく)の大(おお)きさがわかるほど、東海地方(とうかいちほう)にも風(かぜ)と雨(あめ)の影響(えいきょう)が大(おお)きかったです。 保護者(ほごしゃ)の皆様(みなさま)、地域(ちいき)の皆様(みなさま)にご協力(きょうりょく)いただいたおかげで、各(かく)クラスで授業(じゅぎょう)が無事始(ぶじはじ)まっています。 ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月4日 朝(あさ)のチャレンジタイム・朝(あさ)の会(かい)の様子(ようす) 毎朝(まいあさ)、8時(じ)25分(ふん)からチャレンジタイム/朝(あさ)の会(かい)を45分(ふん)まで行(おこな)っています。8時(じ)45分(ふん)から1限目(げんめ)の学習(がくしゅう)が始(はじ)まります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月3日 今日(きょう)はちゃちゃもランチでした。 今日(きょう)は、ちゃちゃもランチの日(ひ)でした。松阪産(まつさかさん)の大豆(だいず)とモロヘイヤが使(つか)われていましたよ カテゴリー 日々の活動の様子
2020年9月3日 GIGAスクール構想(こうそう) 工事(こうじ)が始(はじ)まりました。 GIGAスクール構想工事(こうそうこうじ)が始(はじ)まりました。子(こ)どもたちの学習(がくしゅう)に支障(ししょう)をきたさないように、子(こ)どもたちの下校後(げこうご)、夜(よる)22時(じ)ごろまで作業(さぎょう)をしてもらいます。期間(きかん)は、9月(がつ)12日(にち)(土(ど))までです。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月3日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1-1, 2-1, 2-2, 3-2, 4-2, 5-1, 6-1 難(むずか)しい学習(がくしゅう)が続(つづ)きますが、子(こ)どもたちは、何(なん)とかして一生懸命(いっしょうけんめい)考(かんが)えたり、解(と)いたりと自分(じぶん)の考(かんが)えを導(みちび)き出(だ)していました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月2日 災害用備蓄飲料水支援(さいがいようびちくいんりょうすいしえん)プロジェクト 万(まん)が一(いち)の有事(ゆうじ)の際(さい)に子(こ)どもたちのために中日新聞(ちゅうにちしんぶん)さんから、1人(ひとり)1本(ぽん)のペットボトルの水(みず)をいただいています。 このたび、保管場所(ほかんばしょ)を見(み)える所(ところ)に持(も)ってきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年9月2日 3年生和太鼓練習(ねんせいわだいこれんしゅう)、実習生授業参観(じっしゅうせいじゅぎょうさんかん) 9月(がつ)に入(はい)り、前期(ぜんき)のまとめの月(つき)でもあります。行事(ぎょうじ)の練習(れんしゅう)も行(おこな)ったり、社会見学(しゃかいけんがく)に行(い)ったりと感染症対策(かんせんしょうたいさく)と熱中症対策(ねっちゅうしょうたいさく)を行(おこな)いながら、進(すす)めていきます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度