2022年2月25日 休憩時間(きゅうけいじかん)の過(す)ごし方(かた)校舎内(こうしゃない) 20分休(ぷんやす)みの子(こ)どもたちの様子(ようす)です。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月24日 今日(きょう)の学習(がくしゅう)の様子(ようす) 2/24 松江小学校(まつえしょうがっこう)でも罹患(りかん)されたお子(こ)さんがいらっしゃいます。 新型(しんがた)コロナウイルスに罹患(りかん)された皆様(みなさま)に心(こころ)よりお見舞(みま)い申(もう)し上(あ)げます。熱(ねつ)も高(たか)く上(あ)がるケースもありますので、体調(たいちょう)が悪(わる)ければすぐに病院(びょういん)にかかっていただく方(ほう)がよろしいかと思(おも)われます。松阪市内(まつさかしない)もずいぶん増加傾向(ぞうかけいこう)にあります。罹患(りかん)された方々(かたがた)が、重症化(じゅうしょうか)せずに一日(いちにち)も早(はや)い体調回復(たいちょうかいふく)を願(ねが)っております。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月22日 体育(たいいく)の学習(がくしゅう) 風(かぜ)が冷(つめ)たい中(なか)、体育(たいいく)の学習(がくしゅう)は外(そと)でもあります。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月21日 スリッパ1グランプリ結果(けっか) 2月(がつ)14日(か)(月(げつ))~18日(にち)(金(きん))の1週間(しゅうかん)、美化(びか)エコ委員会(いいんかい)の委員(いいん)さんが、毎日、20分休みと昼休みにトイレのスリッパがきれいにそろえられているか確認(かくにん)に行(い)き、そろえていればシールを貼(は)ってくれました。 徐々(じょじょ)に、全部(ぜんぶ)のトイレのスリッパがきれいにそろうようになり、歩(ある)いて回(まわ)った時にいつものぞくのですが、きれいにそろっているので本当(ほんとう)に気持(きも)ちの良(よ)い、嬉(うれ)しい気持(きも)ちにさせてくれました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月21日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)2/21 最近(さいきん)、風(かぜ)が冷(つめ)たく寒(さむ)いですね~~((+_+)) 今日(きょう)も教室(きょうしつ)に行(い)ってきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月18日 わくわくフェスティバル1.2年生(ねんせい)2組編(くみへん) 今年(ことし)のわくわくフェスティバルは、密(みつ)にならないように、全部(ぜんぶ)で10コーナーありますので、1クラス30人(にん)、31人(にん)をそれぞれ10グループに分(わ)け、約(やく)3人(にん)ずつで回(まわ)ります。1つのコーナーを2分(ふん)30秒(びょう)~3分(ぷん)ほどにして右回(みぎまわ)りにローテーションして順番(じゅんばん)に全部回(ぜんぶまわ)れるようにしました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月18日 わくわくフェスティバル1.2年生(ねんせい)1組編(くみへん) 今日(きょう)は、楽(たの)しみにしていた生活科(せいかつか)の『わくわくフェスティバル』でした。 2年生(ねんせい)が、時間(じかん)をかけて「1年生(ねんせい)を招待(しょうたい)して楽(たの)しんでもらう」内容(ないよう)を考(かんが)え、2-1,2-2がそれぞれ5個(こ)のコーナーを計画(けいかく)しました。 コロナ感染対策(かんせんたいさく)として、始(はじ)まりと終(お)わりには、手洗(てあら)いをします。密(みつ)にならないように、1年(ねん)1組(くみ)と1年(ねん)2組(くみ)の時間(じかん)を分(わ)けました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月17日 今日(きょう)の子(こ)どもたちの様子(ようす)2/17 本日(ほんじつ)は午後(ごご)の授業(じゅぎょう)を見(み)に行(い)ってきました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月16日 今日(きょう)の子(こ)どもたちの様子(ようす) まだまだコロナウイルスの感染(かんせん)は広(ひろ)がっています。本校(ほんこう)も陽性判明(ようせいはんめい)によって学級閉鎖(がっきゅうへいさ)をするクラスもあります。感染(かんせん)された方(かた)の一日(いちにち)も早(はや)い体調回復(たいちょうかいふく)を願(ねが)うばかりです。 できる限(かぎ)り、感染(かんせん)を最小(さいしょう)に抑(おさ)えるためにも、児童(じどう)の同居(どうきょ)の家族(かぞく)に発熱等風症状(はつねつとうかぜしょうじょう)がみられる場合(ばあい)、登校(とうこう)をお控(ひか)えいただきますようよろしくお願(ねが)いいたします。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年2月15日 1.2年生(ねんせい) ふれあい英語活動(えいごかつどう) 今年度(こんねんど)は、今日(きょう)でイアン先生(せんせい)とのふれあい英語活動(えいごかつどう)は終了(しゅうりょう)です。 どのクラスも今年(ことし)のまとめをしました。 イアン先生(せんせい)が持(も)ってきてくれたピンポンを使(つか)うことで、クイズゲームをしているように楽《たの)しんで英語(えいご)にふれていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度