2022年4月8日 対面式(たいめんしき) 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)のみなさんと2年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)のみなさんの対面式(たいめんしき)... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年4月8日 登校(とうこう)の様子(ようす) 朝(あさ)、登校(とうこう)するみなさんの「おはようございます」という元気(げんき)いっぱいのあいさつが響(ひび)き渡(... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年4月6日 着任式(ちゃくにんしき)・始業式(しぎょうしき) 入学式(にゅうがくしき)の後(あと)、着任式(ちゃくにんしき)と始業式(しぎょうしき)を行(おこな)いました。 今年度(... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年4月6日 入学式(にゅうがくしき) 暖(あたた)かい日差(ひざ)しのもと、本日(ほんじつ)9時(じ)から入学式(にゅうがくしき)を行(おこな)い、70人(に... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年4月5日 入学式準備(にゅうがくしきじゅんび)~6年生(ねんせい)~ 明日(あす)は、入学式(にゅうがくしき)です。 今日(きょう)は、6年生(ねんせい)のみなさんが入学式(にゅうがくしき)... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年3月30日 バーコード化(か) 着々(ちゃくちゃく)と進(すす)んでいます。 22日(にち)からつむぎやさん、PTAの役員(やくいん)の皆様方(みなさまがた)にたいへんお世話(せわ)になり、本(ほん)のバーコード化(か)を着々(ちゃくちゃく)と進(すす)めていただいております。 本当(ほんとう)にありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月25日 卒業式(そつぎょうしき)Part2 18日(にち)の卒業式(そつぎょうしき)にTeamsでは参加(さんか)しましたが、直接(ちょくせつ)式場(しきじょう)には出(で)られなかった子の卒業式(そつぎょうしき)を行(おこな)いました。 卒業生(そつぎょうせい)にも呼(よ)び掛(か)け、それならばと駆(か)けつけてくれました。 卒業式(そつぎょうしき)の時(とき)に着(き)ていた服(ふく)で、再度(さいど)再現参加(さいげんさんか)してくれた子(こ)もいました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月25日 離任式(りにんしき)がありました。 3月(がつ)はお別(わか)れの月(つき)でもあります。 今回(こんかい)の異動(いどう)で、12人(にん)の職員(しょくいん)が松江小学校(まつえしょうがっこう)を去(さ)ります。 私(わたし)もその12人(にん)のうちの1人(ひとり)です。 松江小学校(まつえしょうがっこう)では、保護者(ほごしゃ)の方(かた)や地域(ちいき)の方(かた)に支(ささ)えられ、かわいい子(こ)どもたちの囲(かこ)まれながら毎日(まいにち)楽(たの)しい日々(ひび)を過(す)ごしてまいりました。 本当(ほんとう)にお世話(せわ)になり、ありがとうございました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月25日 修了式(しゅうりょうしき)をしました。 とうとう2021年度(ねんど)修了(しゅうりょう)の日(ひ)がやってきました。 この1年(ねん)ふり返(かえ)ると、やっぱりいろいろ大変(たいへん)でしたが、でもそんな中(なか)でも充実(じゅうじつ)した日々(ひび)でした。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月24日 本(ほん)のバーコード化作業(かさぎょう)ありがとうございます。 毎日毎日(まいにちまいにち)、学校(がっこう)へ詰(つ)めていただき本当(ほんとう)にありがとうございます。 他(ほか)にも整理(せいり)をしていただいたり、情報(じょうほう)が古(ふる)い本(ほん)などを廃棄(はいき)するため2階(かい)から1階(かい)へたくさんの本(ほん)を運(はこ)んでいただいたりと作業(さぎょう)をしていただいています。ありがとうございます。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度