2022年3月24日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3/24 いよいよ明日(あす)で修了(しゅうりょう)です。 今日(きょう)も、今(いま)の学年(がくねん)、今(いま)のクラスで思(おも)い出(で)が作(つく)れたようですね!(^^)!。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月23日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3/23 今日(きょう)も残(のこ)り少(すく)ない時間(じかん)をクラスのみんなとともに過(す)ごしていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月22日 本(ほん)を借(か)りるときは、バーコードでピッ✨ 来年度(らいねんど)からもっとたくさん本(ほん)を借(か)りて、学校(がっこう)や家(いえ)で読書(どくしょ)をしてほしいという思(おも)いから、学校(がっこう)で本(ほん)を借(か)りる時(とき)もバーコードを使(つか)って、ピッ✨とパソコンに入力(にゅうりょく)して本(ほん)を借(か)りられるようにします。 今(いま)までのブックカードに鉛筆(えんぴつ)で名前(なまえ)を書(か)いたり、借(か)りた日(ひ)、返(かえ)す日(ひ)を記入(きにゅう)する必要(ひつよう)はありません。 今日(きょう)から登録作業(とうろくさぎょう)をしてもらっています。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月22日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)3/22 今日(きょう)は、まとまった雨(あめ)になりましたね~~ 6年生(ねんせい)が卒業(そつぎょう)したあとは、5年生(ねんせい)の子(こ)たちや中(なか)には4年生(ねんせい)、3年生(ねんせい)の子(こ)たちで通学団(つうがくだん)の班長(はんちょう)をしていました。 がんばっていて、頼(たの)もしかったです。 学年末(がくねんまつ)となり、今日(きょう)を入(い)れて登校(とうこう)する日(ひ)はあと4日(か)となりました。教室(きょうしつ)へ行(い)ってみると、テストを返(かえ)してもらって、直(なお)しをしたり、自習(じしゅう)でタブレット操作(そうさ)や読書(どくしょ)をしたりしている子(こ)もいました。 しっかり1年間(ねんかん)のふり返(かえ)りをして、来年度(らいねんど)へつなげてくださいね。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月18日 令和(れいわ)3年度(ねんど) 卒業式(そつぎょうしき) お天気(てんき)は雨(あめ)でしたが、卒業式会場(そつぎょうしきかいじょう)では、温(あたた)かい雰囲気(ふんいき)の中(なか)、ご家族(かぞく)に見守(みまも)られながら卒業式(そつぎょうしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月18日 お家(うち)の方(かた)へ フラワーアレンジメント6-2 卒業式(そつぎょうしき)の会場(かいじょう)を彩(いろど)るお花(はな)の中(なか)に、卒業生(そつぎょうせい)がお家(うち)の方(かた)へのお手紙(てがみ)と一緒(いっしょ)にフラワーアレンジメントを作(つく)りました。 今日(きょう)は、3月(がつ)16日(にち)です。お家(うち)の方(かた)には、秘密(ひみつ)なのでホームページのアップも今日(きょう)を待(ま)っていました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月17日 卒業式前日準備(そつぎょうしきぜんじつじゅんび) 5年生(ねんせい) 明日(あす)は、卒業式(そつぎょうしき) 今日(きょう)は、5年生(ねんせい)が13時(じ)30分(ぷん)から明日(あす)の卒業式(そつぎょうしき)の準備(じゅんび)をしてくれました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度
2022年3月17日 音楽(おんがく)合奏(がっそう)3年生(ねんせい)、5-1 今日(きょう)は、3年生(ねんせい)も合奏(がっそう)の発表(はっぴょう)でした。担任(たんにん)の先生(せんせい)を招待(しょうたい)して聴(き)いてもらいました。 カテゴリー 日々の活動の様子/2021年度